JLAは、日本語配列ボトム列の互換クラス JLA-450 / JLA-425(スペースバー長 × スタビライザー支点スパン)を共有言語として明文化し、交換パーツ流通と長期サポートを目指す“自己宣言型”の枠組みです。
製品単位の個別審査は行いません。
参加ステップ(最短)
- オンライン申請フォームにて必要事項を送信(本ページ末尾)。
- Greenkeys(調整窓口)より掲載可否と表記確認のご連絡。
- レジストリ掲載(公開合意ベース)。必要に応じて修正。
- 自社サイト/製品ページで「JLA-450」「JLA-425」表記とバッジを使用可。
自己宣言の要件
- JLA-450:およそ4.5uのスペースバー長 × およそ70mmのスタビライザー支点スパン
- JLA-425:およそ4.25uのスペースバー長 × およそ60mmのスタビライザー支点スパン
- 内部機構や素材、固定方式は不問(各社ノウハウ)。共有するのは「支点の位置(寸法)」のみ。
- 分割スペース(例:2.25u+2.25u 等)は対象外(別枠)—非推奨ではなく、本アライアンスの救済対象外。
表記とバッジ
- クラス表記はJLA-450 / JLA-425(両対応は JLA-450/425)。
- バッジ使用はガイドラインに従ってください。
- リンクは可能なら JLAページへお願いします。
- 詳細に関してはバッジガイドラインでご案内します。
参加団体一覧ページ掲載の考え方
- 掲載は任意です。申請フォームにて掲載許諾が得られた場合のみ「JLA参加団体一覧」ページへ掲載します。
- 掲載はロゴ・ブランド名・参加ステータス・JLAクラス・オフィシャルURLの5つです。
- 参加カテゴリは、 Founding(創設メンバー)/ Participating(参加) / Review(レビュー参加) のいずれかとなります。
- 掲載後も即時修正/非公開に対応いたします。
参加までの流れ
JLA-450/425「参加団体一覧」への掲載は、事前確認のうえでのみ行います。以下の簡易フローに従って進めます。
STEP
自動返信
送信直後に、受領メール(日本語/英語併記)が届きます。記載内容に誤りがあれば、返信でお知らせください。
STEP
事務局による内容確認
申請内容(ブランド名とJLAクラスの整合、URLの有効性、短文の中立性)を確認します。必要に応じて追加質問を差し上げます。
STEP
掲載完了メール
申請内容に問題がなかった場合、参加団体一覧にカードを追加します。
カードは 画像+2列表(Brand/Company|Status|JLA Class|Official URL) 構成で、構造化データ(ItemList)にも自動反映されます。
フォームが動作しない場合は、お問い合わせからご連絡ください。

