河村 亮介– Author –
-
三陽合同会社がKeyreative新作キーキャップの取り扱い開始|TR_808とThe Old Seaside ABS Cherry Profileキーキャップ
2025年1月17日、三陽合同会社は公式Xを更新し、新たにKeyreative製キーキャップ2種とキーキャッププラーの取り扱いを発表しました。 https://twitter.com/Hottyhottea/... 河村 亮介 -
Keyreative PBT Blank Keycap Setレビュー|PBT素材なのに光沢ありで満足度が高いキーキャップセット
近年では光沢があるキーキャップセットをよく見かけるようになりました。 おそらく、キーキャップセットで「光沢素材」というとABS素材が真っ先に思い浮かびます。 ABS... 河村 亮介 -
FKCapsにSLKプロファイルが新登場
2025年1月14日、FKCustomはdiscordにて新たに「SLKプロファイル」を用いたカスタムキーキャップの作成ができるようになったことをアナウンスしました。 SLKプロファイル... 河村 亮介 -
Cerakey Lacquered Ceramic Keycaps • Rhino-Skin Editionレビュー|一味違ったアルチザンセラミックキーキャップ
ついに届きました。 2023年11月14日から開催していた「INDIEGOGO」での新作セラミックキーキャップのクラウドファンディングは覚えているでしょうか? クラウドファウン... 河村 亮介 -
VORTEX CORE V2(Core Plus)は技適取得済みと公式より発表あり
VORTEXさん、気合い入っています。 昨年からアナウンスしてきたスモールキーボード「Core Plus」。 2024年12月27日よりプレオーダーが開始されており、発送は2025年2月... 河村 亮介 -
MX ERGOの正規対抗馬!エレコムから親指トラボ「IST PRO」が登場
2025年1月7日、エレコム株式会社はプレスリリースにて、ボールベアリングを採用したトラックボールマウス「IST PRO」を発表しました。 発売は2025年1月中旬を予定してお... 河村 亮介 -
Cannonkeysの新作PBSプロファイルキーキャップ「Aperture Priority Keycap Set」のGBが開始される
2025年1月9日、Cannonkeysは新作キーキャップセット「PBS Aperture Priority」のGBの開始をアナウンスしました。 製造はKeyreativeが行います。 キットは3つ用意されて... 河村 亮介 -
Keyreativeから新作キーキャップが3種登場|
2025年1月8日、Keyreativeは各種チャンネルで新作キーキャップの販売をアナウンスしました。 今回販売が開始された新作キーキャップは下記の3種類です。 The Millennium... 河村 亮介 -
KAP Generationの販売アナウンスが三陽合同会社より|数量限定再入荷なし
2025年1月9日、三陽合同会社はNuPhy Japanアカウントにて、2024年11月より取扱を開始したキーキャップブランド「Keyreative」の新作、「KAP Generation」の販売について... 河村 亮介 -
Corne Ultra Low Profileのレンダリング画像が公開される
2025年1月10日、左右分割カラムスタッガードレイアウトキーボードの設計者であるfoostan氏は自身のSNSを更新し、Corne Ultra Low Profileのレンダリング画像を公開しま... 河村 亮介 -
NuPhyからKick75が登場|ロープロファイル・ノーマルプロファイルに対応したメカニカルキーボード
2025年1月10日、NuPhyは公式Xを更新し、新製品であるKick75のリリースを発表しました。 https://twitter.com/nuphystudio/status/1877668598837133704 キャッチフレーズ... 河村 亮介 -
Gravity36に関するよくある質問
このページでは、Gravity36に関するよくある質問について回答しています。 かなり長いので、目次機能を利用して探したい場所へジャンプしてください! Gravity36に関す... 河村 亮介 -
三陽合同会社が運営サイトで1月1日から最大37%オフの均一セール開始|NuPhy Japan / Lofree Japan
2025年のキーボード初めはいかがですか? 2024年12月26日/27日、三陽合同会社は、運営するNuPhy Japan /Lofree Japanのそれぞれの公式Xアカウントにて、「2025新春初売... 河村 亮介 -
Mac mini M4ケースを探し求めて大手サイトや密林を彷徨ってみる
2024年のパソコン界隈のニュースとして大きかったものとしてはMac mini m4の発売が挙げられるでしょう。 まさか12.7cm四方の筐体にMacが収まるなんて夢にも思いませんで... 河村 亮介 -
Lelelab Y2K 76 キーボードレビュー!メカ感がたまらない無骨なキーボード
「基板が隙間から見える‥!」 男の子のロマンを知り尽くしたキーボードの登場です。 DIYキーボードキット「Lelelab Y2K 76 」は、自身で組み立てるキーボードです。 必... 河村 亮介