天キーVol.7での三陽合同会社の出展内容が発表される(NuPhy Japan/Lofree Japan)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2024年10月23日19時、NuPhyおよびLofreeの日本における販売代理店を務める三陽合同会社はそれぞれの公式アカウントを更新し、2024年11月4日に開催される「天キーVol.7」の出展内容を発表しました。

https://twitter.com/Lofree_japan_m/status/1849033068579025386
タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

記事一覧を見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

NuPhy Japanの出展内容

NuPhy Japanでは、2024年9月11日から公式サイトで発表されたロープロファイルキーキャップの販売を行うようです。

NOS /AiRシリーズに対応したロープロファイルキーキャップの定番カラーWhite on BlackとBlack on Whiteをラインナップします。

ロープロファイルメカニカルキーボードに関しては、自作キーボード界隈で非常に人気が高いものの、交換用キーキャップのバリエーションが多くありません。

そんな中リリースされた本商品は、リリース直後は非常に話題となったことも記憶に新しいでしょう。

国内での販売価格については現時点での発表はありません。

Lofree Japanの出展内容

DSC 1395

Lofree Japanからは、既存のロープロファイルキースイッチである「Ghost」「Phantom」に加えて、Lofree Flow Liteとともに発表された「Specter」「Hades」ももしかしたら販売されるかもしれません。

やはり注目されるのは「Specter」と「Hades」でしょう。

Ghostの押下圧よりも軽い40gfとなっているのが特徴で、Ghostを「重い」と思っていた方については非常におすすめできます。

特にSpecterに関しては、デッドなタイピングサウンドはそのままに軽い打鍵感となっているため、日本でも人気となると予想しています。

また、Hadesについても非常に静音性の高いキースイッチとなっているため、先んじて発売しているDeepSea Silent Proと比較するのも良いでしょう。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次