Keyboardio Preonicが7月よりKickstarterに登場

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Keyboadioは、50%オーソリニアレイアウトの「Keyboardio Preonic」をアメリカ最大のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて募集開始することを発表しました。

今回はPreonicの設計元であるOLKBとの協業で販売されるようです。

https://shop.keyboard.io/pages/preonic

6ab58f6c13967c408258945ca4a34905
Screenshot

現在は予約イベントを実施しており、予約とともに5ドルの前払金(返金可能)を支払って支援すると、25ドル相当のトラベルケースが付属するとのこと。

今回のPreonicは、オリジナルの直行配列に加えて、右上に2つのキーとロータリーエンコーダーが追加されています。

b8fc8a0ff8a55427a125dc480e1e3dd4
Screenshot

ホットスワップ対応のCherry MX互換キースイッチを採用し、キーキャップはPBT製。

キープロファイルはDSAのようなフラットな形状となっています。

具体的には明記されていませんが、キーマップを変更できるファームウェアが搭載される見通しです。

接続方法に関しては、USBおよびBTがサポートされる模様。

オーソリニアファンにはたまらない一品となりそうですね。

https://shop.keyboard.io/pages/preonic

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次