追記:レビュー記事を公開しました。

2024年8月14日、15日と続けて、Lofreeは新たにFlow Liteのテザー画像を公式Xにアップしました。
8月13日から突如始まった「Flow Lite」なるモデルの発表。
これまでの写真をまとめましょう。



これらの写真からわかる情報をまとめます。
- Flowと同じく75%レイアウトの薄型キーボード
- ロープロファイルキースイッチを採用
- キーキャップはシャインスルーとなっておりバックライトを透過
- 本体右上には、Flowにはなかった縦型のロータリーエンコーダーが付いている
- 接続端子とスイッチの見え方からすると、有線(Type-C)と無線接続に対応している可能性が高い
- 本体の素材は恐らくはアルミニウムではなく樹脂製(予想)
- Liteを冠しているため、価格はFlowよりも安価となる(予想)
- カラーリングは写真のグレージュの他に3色展開となりそう(順当に行けばグレージュ、白、黒。もしくはグレージュ、白、ピンク)
仮にボディが樹脂製であれば、価格の引き下げと重量もかなり軽くなることが期待されるため、持ち運びにも便利でしょう。
いずれにしても、続報が待ち遠しいですね!


気になるタグをタップ
Basekeys Cannonkeys Cerakey Chosfox Drop Epomaker FKcaps Grovemade HHKB HHKB Studio Keycaps Hippokeys Jezail Funder JezailFunder Kailh KBDfans Keyboardio Keychron Logicool Mojo68 MONSGEEK NEWS Niuniu OMNITYPE ONEPLUS PMD REALFORCE Sonnet STOCK tadpole TEX WOBKEY work louder YMDK ZENAIM zfrontier ふもっふのおみせ エレコム キーケット キースイッチ トラックボールマウス 分割キーボード 天キー 自作キーボード 自在スタイル 記事一覧

