NuPhyがHalo65v2を発表|プレオーダー先着で特典付与も

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ついに登場です。

2025年9月10日、NuPhyは公式Xを更新し、新作であるHalo65 V2の先行予約販売を開始したことを発表しました。

本体価格は$119.95-$129.95となっており、初代Halo65から価格が据え置かれた形です。

先行販売特典として、チェックアウト時に「halo65v2」クーポンコードを利用すると10%オフに加えてキーボード本体の送料が無料となります。(送料無料はキーボード本体のみ。クーポンコードは9月27日まで有効)

さらに、先着200名にTwotoneリストレストをランダムに1セットプレゼントするという特典も自動で付与されるというお得ぶりです。

f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2 1

Haloシリーズは、ロープロファイルキーボードであるAirシリーズと対をなすNuPhyのノーマルプロファイルメカニカルキーボードです。

これまで75%、96%レイアウトのHaloキーボードがv2としてリリースされており、65%の本機が最後のリリースとなります。

d160a0ae2bb8da991da2272867a49585

V1と比較しての最も大きな変化は、マウント方法が変更されたことでしょう。

最近のキーボード界隈で主流となっている「ガスケットマウント」を採用したことで、前作が比較的Clackyだったのに対して、V2ではThocky方向へ方針転換が図られています。

Kawamura top RKawamura

スイッチプレートガスケットマウントではなく、PCBガスケットマウントのようですね。

f942ed0cdf41d5ec5567222a77a9f414
Screenshot

また、これに伴い吸音材も大幅に増量され、オフィスニーズにも対応するために、静音リニアスイッチ「Blush Max」が選択できるようになりました。

9b0d5054eaf6f7cc23d505d6076cded5
Screenshot

キーマップの変更に関してはNuPhy IOではなく従来のVIAで変更する形となっています。

135ce71135316c2833767eaa7b505a5d
Screenshot

また、キーキャップも中央部が窪んだ形状が特徴となっている「mSA」へ変更されるなど、細かな点でブラッシュアップされているのも見逃せません。

b23793799b87f9944d0525107a5bc143
Screenshot

65%サイズにはファンクションキーがなく、Fnキーとの同時押しによる操作が必要となっているため、比較的「玄人ウケ」するサイズだと言えます。

Halo75v2とは異なり、数字業にmacOSに対応したファンクションキーマークがサブレジェンドとして印字されているのもおしゃれですね。

380878ca14441c30fa13ca313517565d
Screenshot

カラーバリエーションは他のv2シリーズと同じく5色展開。

5231fa77ed915097b19bb97534ec8b71
Screenshot

日本語配列レイアウトやISOレイアウトについては未発表です。

日本での販売予定に関しても追って報告します。

一刻も早く手に入れたいファンは、クーポンコード「halo65v2」を用いて、9月27日までに購入するのが良いでしょう。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次