NuPhyから新たに新商品が発表される|Halo75V2で決定

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

追記:2024年4月2日に無事リリースされました。v1との比較点を解説しています。

2024年3月20日、NuPhyは公式Xを更新し、新製品の画像を投稿しました。

https://twitter.com/nuphystudio/status/1770420358115447214
画像からわかる特徴
  • 側面のデザインはHaloシリーズと共通
  • 高さ的にはCherry MXキースイッチを採用している可能性が高い
  • キーキャップの形状はCherryプロファイルではなく、中央部がスフェリカルなデザインになっているため、おそらくはmSAプロファイルと推定
  • 上から数えると6行あるため、75%レイアウトモデル

リリースの傾向を見ると、ほぼHalo75V2とみて良いでしょう。

世界的なニーズを鑑みると、75%からリリースするのが正常なマーケティング戦略のような気がします。

また一つ、楽しみが増えましたね。

追記:画像が公開されたことで、正式にHalo 75 v2ということが判明しました。

https://twitter.com/nuphystudio/status/1770782733033214461

やはり予想通り、mSAプロファイルを採用しているのがわかります。

これは期待できますね…!!!

Coupon NuPhy 400

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

\ 日本の方はこちら(技適対応) /

公式でしか買えない商品はNuPhy Officialからどうぞ
(クーポンコード対応)

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次