NuPhyから新作キーボード「Node75」のプレオーダーが開始|ハイブリッドプロファイルキーボード

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2025年10月17日、NuPhyは公式Xを更新し、新作キーボード「Node75」を発表するとともに予約キャンペーンの開始をアナウンスしました。

11月10日までに1ドルのデポジットを支払って予約すると、10ドルの割引クーポンと限定早期特典を付与するとしています。

82c42d88d3304aabfc6bb9f67588c4dd

今後は販売数によって特典も増える様子。

c937668d05cd4a110ddba162d709b881

さらに$10のクーポンを$20へアップグレードさせる「ソーシャルシェアイベント」も開催します。

アップグレード方法

ステップ1: NuPhyキーボードを写した写真または動画を撮影する。
ステップ2: それをSNSに投稿し、NuPhyをタグ付けして感想をシェアする。
ステップ3: 投稿リンクをコピーして、フォームから送信する。

期間:10月15日から11月10日まで

SNSの種類についての指定はないようです。

また、メールアドレスを入力して友人を招待した数が上位となった方にも特典を付与するキャンペーンも実施しています。

663b3d96536b7c68023b76ef3fde0590
Screenshot

Node75は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をデザインテーマとしており、人間と機械のインターフェースの最先端として従来のキーボード デザインの要素を根本的に再考、再モデル化したものとしています。

10303f8026bc96f419d3be3ea7549222

キーボード上部のパンチングデザインはスライドバーを兼ねているようで、NuPhy IOからアクションを設定できる様子。

bb7d9fd1e6e2b9f57cad8abeeb1bb831

Kick75と同じくハイブリッドプロファイル方式を採用しており、おそらくは組み換えパーツを別途購入することでロープロファイルとしてもノーマルプロファイルとしても利用することが可能となると考えられます。

カラーリングは黒、白、ピンクの3種類。

白は「真っ白」ではなく、アイボリー寄りのカラーですね。

c99b1401ae31166dc2c6a0d835f11bd0

キースイッチはCherry MX / Gateron LP 3.0を採用。

接続はトライモードに対応し、無線での連続駆動時間は1000時間以上。

また、Airシリーズ以外では初となる「キーボードブリッジ」を使わずにMacBook上で「尊師スタイル」を実現できるようなゴム足を採用しています。

686989543e6fb8f64824e43790450ccf

さらに気になるのが「Node 100」の告知です。

30790dbf7fc22b106a7b153b7a44f671

キーキャップデザインこそNode75と同じものの、テンキーの上にあるアイコンは「Openkey Design Less, but better」キーキャップセットのデザインとかなり類似しているため、キーキャップ個別での販売も期待できそうです。

06 novelties
画像参照:遊舎工房

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次