NEWS– tag –
-
Jezail FunderのLCK/LAKプロファイルキーキャップのラインナップが拡充|40s kitや1u以外のキーキャップ
いつの間に。 最近日本でのECショップをオープンした「Jezail Funder Japan」ですが、ふとショップを見ていたら新たなラインナップが増えていました。 Screenshot LAKキ... -
Lofree Flow Lite用のWEB版キーマップ変更アプリ「Control HUB WEB」が再公開される
2025年8月18日、Lofree Japan(三陽合同会社)は公式Xを更新し、公開を停止していたLofree Flow Liteシリーズ用のキーマップ変更WEBアプリが再公開されたことを発表しま... -
グリーンキーズショップで「KeebPlus」シリーズの取り扱いを開始|第一弾は「マウントピン」「シリコンパッド」の2種
2025年8月17日、GreenEchoes Studio(新潟市中央区)は、自社運営ECショップ「Greenkeys Shop」にて、新たに「マウントピン」および「シリコンパッド」の取り扱いを開始... -
Chosfox × PMD(Masro)のコラボキースイッチ「Ragna Switch」が新発売|クラッキーでハイピッチな打鍵音が特徴
2025年8月7日、PMD(Masro)は新作キースイッチ「Ragna Switch」の発売を発表しました。 🟧販売情報🟧Ragna Linear Switchの販売を開始しました。試作を繰... -
JezailFunder Japanが公式オンラインショップをオープン|ロープロファイルキーキャップが国内でも購入可能に
2025年8月7日、JezailFunder Japan(合同会社陶熹・東京)は公式Xを更新し、自社ECショップをオープンしたことを発表しました。 🎉【オンラインストアオープン記... -
DIGIART(三陽合同会社)でKeyTokの取扱を開始
2025年7月31日、三陽合同会社(東京)はプレスリリースにて、中国深圳市のキーキャップメーカー KeyTok社と日本総代理店契約を締結し、同社が運営するECショップ「DIGIA... -
Lofree Flow Liteの復旧手順が公開|ウェブアプリでの更新エラーでファームウェアが壊れた方向け
追記:8月18日に修正版が公開されました。 2025年7月28日、Lofree Japanは公式Xにて、WEB版キーマップ変更アプリを用いてFlow Liteが利用できなくなった方向けに、ファ... -
KeychronからGateron LP 2.0規格「Keychron Milk POM Switch」が登場
すでに完売となる人気ぶり。 2025年7月、KeychronはGateron LP 2.0規格の新スイッチ「Keychron Milk POM Switch」の販売を開始しました。 価格と仕様について 価格:$29... -
NuPhyが新作「Berry WoB&BoW」をリリース|傾斜のついたロープロファイルキーキャップ
2025年7月24日、NuPhyは新たにBerryプロファイルを採用した「WoB & BoW Berry」の販売を開始しました。 カラーはBoW(ブラックオンホワイトー白地に黒文字)とWoB(... -
【注意喚起】Lofree Flow LiteのWEB版キーマップ変更アプリの利用について
2025年7月28日-追記:Lofree Japanより、ファームウェアアップデートに失敗した方向けの復旧マニュアルが公開されました。OSに関係なく使用することができます。 ウェブ... -
Lofree Flow LiteのWEB版キーマップ変更アプリ「Lofree Control HUB」がついにリリース。Macユーザーでも安心して使える
2025年8月18日に修正版が公開されました。 2025年7月22日、Lofreeは公式discordチャンネルを更新し、Flow LiteのWEB版キーマップ変更アプリのリリースを発表しました。 ... -
日本でもKAP MV CLASSICのGBがスタート|DIGIART(三陽合同会社)が独占販売
2025年7月18日、DIGIART(三陽合同会社・東京)はプレスリリースにて、KAP MV CLASSICのGBの開始を発表しました。 参照:三陽合同会社プレスリリース KAP MV CLASSICの... -
zFrontierでクリアランスセールが開催中|GMK Dotsなどお得に買える
2025年7月15日、zFrontierはDiscount & Clearancesページを更新しました。 コンテンツ執筆時点では38商品が大幅値引きされています。 商品名セール価格通常価格BIG ... -
Keyreative KAP MV CLASSICのGBが開始|2025年8月15日まで
2025年7月15日、Keyreativeは自社初の側面ダブルショット製法を採用した「KAP MV CLASSIC」のGBを開始しました。 締め切りは2025年8月15日まで。 日本ではDIGIART(三陽... -
倒産したはずのRAMA WORKSのキーキャップがzFrontierに登場|以前GBに参加していた方は救済措置あり
あれ‥? 2025年7月14日、zFrontierのECサイトにちょっと訳あり風な商品が追加されました。 「RAMA CAPS Keycap Sets」です。 RAMA WORKSはオーストラリアのキーボードブ...