どうしよう、UGREEN NASyncがちょっと安いぞ|Amazonプライム感謝祭セール2025

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ほんと、どうしようという感じです。

Greenkeys河村です。

2025年10月7日、ついに年に一度の「Amazonプライム感謝祭セール」が始まりました。

SIMフリースマホやらなんやら、目玉商品は多いのですが、個人的に気になったのがこれ。

da7f3fbe63ced82018cc18004f2339f0

UGREEN NASシリーズがなんと20%オフで買えます。

色々な使い方があるかと思いますが、パソコンを持たない方でおすすめの使い方といえば写真や動画のバックアップではないでしょうか。

特に子育て世代であれば、知らぬ間に子供の写真や動画がスマホにたくさん溜まってしまい、「どうしよう」となることも多いでしょう。

Kawamura top RKawamura

よくバックアップ先で聞くのはGoogle Photoですが、あれはちょっと危険です。
「同期」方式なので、スマホの画像を消すとGoogle photoの画像も消えます。
空き容量を増やす機能だと消えませんが、結局オンラインストレージの容量を圧迫し続けます。

Google photoにバックアップをとっていても、日々ストレージ容量を圧迫していき、どんどん容量課金が進む‥そんな中でもNASであれば自宅で運用ができるため、データ単価も安く簡単に写真や動画のバックアップをとり続けることができます。

Kawamura top RKawamura

ただ、一時的な出費は結構なので、最初は小さいものから買っても良いかもしれません。

82c7bb3302243efc57b23f3cb6869b8d

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次