CerakeyがCrazedシリーズの新作「ピンク」「紫」を発表

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ちょっと取り上げ遅れました。

2025年11月11日、Cerakeyは公式Xを更新し、新たにCrazedシリーズの新色として「Pink Crazed」「Purple Crazed」を追加したことを発表しました。

販売価格はフルセットバージョンでそれぞれ$160.00となっています。

クーポンコード「ryo10」を使うと$5.00オフとなります。

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

記事一覧を見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

Pink Crazed・Purple Crazedを見る

purplecrazed 1

Cerakeyは商品ラインナップのカテゴライズ化を進めており、現在ではGlossyシリーズ(通常の光沢のあるバージョン)、Matteシリーズ(光沢のないバージョン)、そしてCrazedシリーズ(クラックがある光沢のあるバージョン)の3種類に分けられています。

今回追加されたのが、最も「陶磁器」らしいルックスの「Crazed」シリーズの新色、という立ち位置です。

やはり最も有名なカラーは「青」でしょう。

llw

透き通る海ののようなルックスは見るものを魅了します。

これに次いで発表されたのが、雪のような柔らかな白さを持つ「白」、お茶のようなルックスの「緑」です。

そして今回発売されたのが「ピンク」と「紫」です。

まずはピンクから見ていきましょう。

pinkcrazed 8
ピンク

このように、淡いピンクカラーはやわらかな雰囲気を醸し出しており、桜のような可憐さを演出できるキーキャップといえます。

pinkcrazed 11

紫も淡いカラーとなっていますが、こちらはアメジストのような高貴な印象が強く、角度によってはグレーにも見えそうですね。

purplecrazed 3 76bb40fa 26c2 4b39 80d6 82905497e134

うーん‥これはいいカラーだ。

purplecrazed 5

購入前の注意点

注意点としては、両方ともに「v2」シリーズとなっている点です。

現在、Cerakeyで最も新しいシリーズは「v3」で、v2との大きな違いは「ステムの装着方法」です。

8278eabbe1a9e816cc70c362301359f1
Screenshot

v3は順次投入されていくとはおもわれますが、現行シリーズでv3となっているのは、マットシリーズのみです。

まとめ

1 5 cd4a39a2 a228 4331 9139 22b3cbefbc02

以上、Cerakeyが新色をリリースしたことについてお伝えしてきました。

淡いカラーのCrazedシリーズ、刺さった人も多いのではないでしょうか。

pink6 319732d6 c2c1 407c 9160 7879751a3316

Cerakeyに関しては、比較的すぐに在庫がなくなってしまう印象で、製造工程に時間がかかるため再入荷までのサイクルが若干長めとなっている印象です。

ビビッときた方はお早めにどうぞ。

クーポンコード「ryo10」を使うと$5.00オフとなります。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザービリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy Me a Coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表

本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次