DIGIART(三陽合同会社)でKeyTokの取扱を開始

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2025年7月31日、三陽合同会社(東京)はプレスリリースにて、中国深圳市のキーキャップメーカー KeyTok社と日本総代理店契約を締結し、同社が運営するECショップ「DIGIART」にて取扱を開始したことを発表しました。

情報参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000143092.html

KeyTokは、中国深センに拠点を置くキーキャップ製造メーカーです。

キーボードブランド「NuPhy」のキーボードに使用されるキーキャップの製造を行なっており、5面昇華印刷を得意としています。

GreenkeysでもKeyTokと直接提携しており、キーキャップの品質の高さは実証済みです。

Kawamura top RKawamura

日本では、Smile Turn to 90’sが有名ですね。

新たに取り扱いを開始したのは下記の6種類です。

  • XXX Cherry Profile PC Keycaps
  • Brain Computer Interface Cherry Profile Dye‑Sub PBT Keycaps
  • Turn To 90’s Smile Profile Dye‑Sub PBT Keycaps
  • Ivory Symphony KDA Profile Dye‑Sub PBT Keycaps
  • WoB & BoW KOL Profile Dye‑Sub PBT Keycaps
1000012890
XXX Cherry Profile PC Keycaps
1000012891
Brain Computer Interface Cherry Profile Dye‑Sub PBT Keycaps
1000012892
Turn To 90’s Smile Profile Dye‑Sub PBT Keycaps
1000012893
Ivory Symphony KDA Profile Dye‑Sub PBT Keycaps
1000012894
WoB & BoW KOL Profile Dye‑Sub PBT Keycaps

当サイトとして注目しているのは、Smileプロファイルのキーキャップです。

このように、Cherryプロファイルと同じく各行ごとに傾斜がついたステップスカルプチャードスタイルとなっており、手前側が半楕円状に延びているのが特徴です。

1000012895

天面が大きくなることでキーが捉えやすくなることでタイピング体験の改善が期待されるとともに、キーキャップ全体に丸みを帯びた柔らかな印象を与える効果もあります。

是非一度、試してみてはいかがでしょうか?

クーポンコード:ryo10  を利用すると10%オフで購入できます。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次