On August 7, 2025, PMD (Masro ) announced the release of its new Ragna Switch key switch.
🟧販売情報🟧
— PMD(Masro) (@plusm_2021) August 7, 2025
Ragna Linear Switchの販売を開始しました。
試作を繰り返しかなり悩んで作ったスイッチです。是非宜しくお願いします🫶#自作キーボード#カスタムキーボードhttps://t.co/ohRmoYRBGD pic.twitter.com/6PDAmEssxO
New Switch: Ragna Switch
— ChosfoxMK (@ChosfoxMK) August 8, 2025
• Our goal was to create a sound that embodies a vast and devastating aesthetic, like the blazing black and orange of apocalypse.
Purchase link: https://t.co/CP7YSF7EuD pic.twitter.com/eyKI2RVw9B
「Ragna Switch」は、PMD(Masro)がデザインしたリニアキースイッチです。
打鍵音のコンセプトは「Clacky・ハイピッチ・軽すぎない」の3点となっており、タイピングしていて気持ち良い打鍵音を目指したとのこと。
ファクトリールブ(事前潤滑)を最小限に抑え、キースイッチ本来の音を楽しめるように調整している様子。

黒をベースにしたハーフスケルトンのトップハウジングにこだわりの「オレンジ」カラーのステムが非常に印象的ですね。

設計段階から話を聞いていましたが、MasroさんらしくPANTONEでしっかりオレンジ色を指定するなど随所にこだわりが見られます。
キースイッチのスペックは下記の通りです。
- スイッチタイプ:リニア
- 上部ハウジング: PC(ポリカーボネート)
- ステム: POM(ポリオキシメチレン)
- 底部ハウジング:ナイロン
- スプリング:シングルステージ、22mm
- 作動力: 45g
- ボトムアウトフォース: 55g
- プリトラベル: 2.0mm
- 総移動量: 3.7mm
Ragna Switch早速発送されてるみたいです😆
— PMD(Masro) (@plusm_2021) August 8, 2025
打鍵音はこんな感じです
4種類のキーボードにそれぞれ載せてます。
今回目指した音のコンセプトはClackyでハイピッチ気味だが軽すぎない音を意識しています。良く鳴りタイピングしていて気持ちの良い打鍵音を目指して作りました。… pic.twitter.com/Mz7H5GPmxM
打鍵音はまさに狙った通りの「ハイピッチで軽快すぎないクラッキー」となっており、吸音材の有無やマウント方法によって、高音成分がスポイルされる印象です。

天キーで話を聞いた際に、「やはりメカニカルキーボードは鳴らしてこそ本来の良さが引き立つ」と話していました。
彼の設計するキーボードケースもやはり打鍵音の響きに対して非常に深いこだわりを感じるものとなっています。
ぜひ彼の設計したキーボードケースと一緒にこのRagna Switchの打鍵音を聞いてみたいですね。
販売はChosfoxのECサイトで実施しており、$4.00/10個となっています。
この機会にぜひ、試してみてはいかがでしょうか?
Chosfox × Masro | Ragna Linear Switch
