Gravity45サードパーティー製Vial版ファームウェアが3回目のアップデートを実施

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2025年9月16日、Gravity45のVial版ファームウェアを作成している@karbou_12氏は自身のXを更新し、新たに機能を追加したバージョンを公開しました。

前バージョンでは、レイヤーによって中央のLEDカラーが変更するという機能が備わっていましたが、今回のアップデートで下記機能が追加となっています。

アップデート後に追加された機能
  • 中央LEDの色切り替えのON/OFF機能を追加
  • 各レイヤーの色を任意のカラーに変更できる
  • 設定リセット機能追加
  • OSごとのデフォルトレイヤーをユーザーが設定できるように変更

独自機能実装にあたって、独自ボタンを追加するなど随所にアップデートが見られています。

詳細については下記ページをご覧ください。

Gravity45 Vial Firmware|karbou12

また、Remapで設定したキーマップをVialへ移植する方法についても詳しく説明されている点も見逃せません。

通常、こういったキーボードのファームウェアに関しては、特定の仕組み以外のキーマップ変更アプリを使うケースはあまり見かけません。

こうやって有志が参加して独自カスタマイズができるというのは、自作キーボードの面白さの一つなのかもしれません。

Kawamura top RKawamura

自分が企画したプロジェクトにこうやって参加してくださるのは本当に嬉しいです!

Gravity45の予約期間は9月24日まで。

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

Gravity45-Aluminium Edition

Gravity45-Aluminium Edition

¥30,000

Gravity45-DIY Keyboard Kit

Gravity45-DIY Keyboard Kit

¥7,500

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次