株式会社PFUからHHKB Studio専用の無刻印キーキャップなどの専用オプショナルパーツが発売される

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2024年3月5日、HHKBを販売する株式会社PFUは、公式XアカウントでHHKB Studio専用の2製品の発売を発表しました。

HHKB Studio専用のキートップセットは、無刻印となります。

純正の「墨」カラーのキートップからレジェンドを廃したことで、非常にすっきりとした見た目となりました。

GH3lqhwasAALiZc

HHKB Studioについては、専用キートップの3Dデータが公開されていますが、やはり個人で発注をかけるのはハードルが高いです。

追記:GreenKeysとKeyreativeが協業してキーキャップセットを開発しました。

こうして、公式からリリースされるのは非常に嬉しいことと言えるでしょう。

交換用のポインティングデバイス用のゴムと組み合わせることで、さらにクールな印象になるのではないでしょうか。

配列によって値段が異なり、英語配列は6,600円(税込)、日本語配列は7,590円(税込)となっています。

また、合わせて発売されたキーボードルーフ(バード電子製)は、ポリカーボネイト樹脂にシボ模様を施した外観となっており、キーボードをほこりから守る役割が期待できます。

GH OCIZbYAAcIXX
31GN1kEcyXL. SL160
created by Rinker
バード電子
¥4,730 (2025/11/09 02:54:13時点 Amazon調べ-詳細)

発売当初は品薄状態が続いてきたオールインワンデバイス「HHKB Studio」ですが、現在は購入しやすくなっています。

ご検討中の方は、合わせてお買い求めください。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次