シャンパンゴールドやカッパーカラーのボディと相性が良さそう。
見た目がまさにウィスキーを連想させるようなキーキャップが登場しました。
その名もKeyreative ABS Bartender Cherry Profile Keycapsです。
なかなか珍しいアンバーカラーでかつ透明感のある見た目は非常にゴージャスで、あなたのキーボードに高級感を与えてくれることでしょう。
本記事ではABS Bartender Cherry Profile Keycapsについてレビューしていきます。
好きなキーボードレイアウトを探す
Keyreative ABS Bartender Cherry Profile Keycapsの概要


価格:Base | $59.90 / Novelty | $24.90
Keyreative ABS Bartender Cherry Profile Keycapsレビュー
それでは早速、実際のキーキャップの写真について見ていきましょう。
こんなかっこいい箱に入っています。

今回のキーキャップセットは2種類あり、ベースキットとノベルティに分かれています。

まずはベースキットから見ていきましょう。
ベースキットの構成は3段となっており、それぞれがスタックボックスに入っています。

2025年に入ってからのKeyreative製品は一律でキーキャップトレーが刷新されて、従来の透明なプラスチックトレーからこちらの非常にしっかりしたものへと変更されました。


以前からDomikeyが採用していたものと同じスタイルです。これだと規格が揃っていてコレクションの整理にも一役買います。
まずはアルファキー+アルファのトレー。
ベーシックキーに関してはアンバーカラー、MODキーはそれよりもさらに濃いアンバーカラーとなっており、一部のMODキーに関してはスモークイエローカラーとなっています。

こちらは100%テンキーありバージョンに対応するためのNumpadなどのキーキャップセット。
こちらもやはりベースはクリアアンバカラーがメインとなっていますね。

注目すべきはスペースバーやアローキーのセットです。
このように濃いグレーとなっています。

この敢えて透明ではないキーキャップを採用したのがグッと締まるポイントですね。


続いてノベルティトレー。

アルコール飲料っぽいロゴの他にも、比較的ポップなアイコンがずらりと並びます。
特に濃いグレーカラーのキーキャップには、ウィスキーやバーボン、ウォッカといった本格的なロゴがデザインされたものが同梱されており、アクセントとしては最適でしょう。

斜めのアングルから。
これはバックライトとの相性も良さそうですね。
美しいです。


改めてキーキャップの色味についてよく見ていきましょう。
左から、アルファキー、MODキーのアクセント、MODキー、アローキーなどに使用されている非スケルトンカラーです。

非常に透明感が高く、Lelelabで代表されるような「マットテイスト」のクリアキーキャップとは対照的です。
一切曇りがなく、透明度が高い仕上がりとなっています。



それでは実際にキーボードに装着した写真も見ていきましょう。
今回はcocot38miniをチョイスしました。
ケースはマットブラックの3DPケースで、アクセントの濃いグレーのキーキャップとの親和性を狙っています。


非常に光の反射が美しく映えるキーキャップですね。
カラムスタッガードレイアウトというのもあり、ロウスタの規則性のある反射具合と比較するとランダムさがトリッキーな印象を醸し出しています。

MODキーに関しても、特定のMODキーネームではなく、マルチに捉えることのできる名称が印字されているためこうしたちょっと変わったキーボードでも使いやすい印象です。


こうしたイレギュラーなキーボードで使う場合は、やはりノベルティもセットで揃えた方が良いでしょう。
色々な使い方ができます。







まとめ

以上、Keyreative ABS Bartender Cherry Profile Keycaps setについてレビューしてきました。
価格はベースキットが$59.90、ノベルティキットが$24.90と比較的安価となっているのも魅力的ですね。
透明キーキャップといえば、これまではクリアやブラックといったベーシックカラーひ加えて、比較的ビビッドなカラーしか選択肢がありませんでした。
そういった意味でもこのABS Bartender Cherry Profile Keycaps setは「ちょっと大人の選択肢」としていいポジションをついた商品と言えるでしょう。
こういったキーキャップは残念ながら再製造は稀です。
ビビッときたら在庫があるうちにぜひお買い求めください。
気になるタグをタップ
Basekeys Cannonkeys Cerakey Chosfox Drop Epomaker FKcaps Greenkeys Keyboard Project Grovemade HHKB HHKB Studio Keycaps Hippokeys Kailh KBDfans Keyboardio Keychron Logicool Mojo68 MONSGEEK NEWS Niuniu NiZ NuPhy OMNITYPE ONEPLUS REALFORCE Sonnet STOCK tadpole TEX WOBKEY work louder YMDK ZENAIM zfrontier ふもっふのおみせ エレコム キーケット キースイッチ トラックボールマウス 分割キーボード 天キー 自作キーボード 自在スタイル 記事一覧