最近では、LEDを透過する完全に透明なABS素材で作られた「スケルトンキーキャップ」が数多く登場しています。
その中でも注目してほしいのがKeyreativeがストック販売を行っているAsimovキーキャップです。
使い慣れたCherryプロファイルを採用しており、7種類ものカラーリングからお気に入りの一色を選ぶことができるほか、他のキーキャップとは異なる「ドット調のレジェンド」が非常に魅力的です。
早速、見ていきましょう。
本ページには広告が含まれます。メーカーから提供を受けた製品・リンクを含む場合がありますが、編集方針に基づき、公平な検証と明確な開示を行います。

GreenEchoes Studio代表
/Greenkeys編集長/WEBライター
取材・検証・撮影・計測・執筆を一貫して担当し、全コンテンツを制作。
編集の独立性と明確な開示を重視しています。
レビュー・PRのご相談は 媒体資料 をご覧ください。
Asimovキーキャップの概要
Asimovキーキャップはlykkostudioによってデザインされました。
使いやすいCherry プロファイルを採用し、7色のカラーリングから選択可能です。
専用開発された「ドットフォント」は80sレトロな雰囲気を醸し出しています。

カラーリング一覧







価格:$55.00
本ページには広告が含まれます。メーカーから提供を受けた製品・リンクを含む場合がありますが、編集方針に基づき、公平な検証と明確な開示を行います。

GreenEchoes Studio代表
/Greenkeys編集長/WEBライター
取材・検証・撮影・計測・執筆を一貫して担当し、全コンテンツを制作。
編集の独立性と明確な開示を重視しています。
レビュー・PRのご相談は 媒体資料 をご覧ください。
Keyreative Asimovキーキャップを写真でみる
それでは実際の写真で見てみましょう。

外装は、こんな感じのシンプルな黒い紙パッケージに入っています。
まずはCyanカラーから。
まるで宝石のようなルックスのキーキャップは、本当に美しく透明度が高いです。

ドット調の印字もすごくクールな印象を与えています。


今回は、cool838axというキーボードにインストールしました。
このキーキャップのために用意した同系色カラーのトップケースを使っています。

キースイッチは、透明感を強調させたかったので、Gateron Northpoleをチョイスしました。

キーキャップの透明感を引き出したい場合は、透明なキースイッチのほうが似合いますね。















続いてはAtomicカラーを見ていきましょう。
こちらも非常に発色のよいパープルカラーです。

Asimovの魅力的なポイントの一つに、モディファイアキーがレジェンドではなくアイコンになっている点が挙げられます。

AtomicはAkko ACR TOP 40にインストールしました。
QAZカスタムなのでちょっと配置が特殊です。


キースイッチはキーキャップカラーと合わせるために、Durock Black Lotusをチョイスしました。

LEDディフューザーがついているキースイッチとなっているため、南側に集光して光る様子が美しいです。

このように、LEDカラーもパープルに統一すると、非常に幻想的なデスクに仕上がるでしょう。














まとめ|透明キーキャップの決定版

以上、Asimovキーキャップについてレビューしてきました。
他社製品でも透明キーキャップは増えてきていますが、有名どころの商品はストック販売がなく、限定生産となっているため、非常に入手性が悪いのが欠点です。
加えてそれなりの価格となっており、なかなか気軽に購入できないというのも大きなネックと言えます。
その点、Asimovはすべてのカラーがストック販売されており、1セットあたり$55.00と価格も安価なのも魅力的です。
個人的には、透明キーキャップの第一選択肢は、KeyreativeのAsimovで決まりだと考えています。
あなたもぜひ、試してみてくださいね。
-
Keycaps4つのロープロキースイッチに対応した「PFFプロファイル」を発表|イタリア人キーキャップデザイナーMatto3oが開発
-
KeycapsKeyreativeからKAP_Retro Lights R2のストック販売が開始される
-
Keycaps日本でもKAP MV CLASSICのGBがスタート|DIGIART(三陽合同会社)が独占販売
-
KeycapsKeyreative KAP MV CLASSICのGBが開始|2025年8月15日まで
-
KeycapsPBS Aperture Priority Keycap Setレビュー|カメラをテーマにしたカメラ好きにはたまらないキーキャップセット
-
KeycapsKeyreative ABS Bartender キーキャップレビュー|琥珀色が美しいシックなゴージャスなキーキャップセット
-
Keycaps世界初?キー側面までダブルショットのキーキャップ「Keyreative KAP MV Classic」先行公開
-
KeycapsSA、Drop MT3やKATなどのハイプロファイルキーキャップが日本からでも気軽に買えるストア「zFrontier」の紹介
気になるタグをタップ
Basekeys Cannonkeys Cerakey Chosfox Drop Epomaker FKcaps Grovemade HHKB HHKB Studio Keycaps Hippokeys Jezail Funder JezailFunder Kailh KBDfans Keyboardio Keychron Logicool Mojo68 MONSGEEK NEWS Niuniu OMNITYPE ONEPLUS PMD REALFORCE Sonnet STOCK tadpole TEX WOBKEY work louder YMDK ZENAIM zfrontier ふもっふのおみせ エレコム キーケット キースイッチ トラックボールマウス 分割キーボード 天キー 自作キーボード 自在スタイル 記事一覧


