NuPhyから「Arcade-ia Keyaps」が新登場

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2023年6月9日、NuPhyは新たなキーキャップとして、Arcade-ia KDS Dye-sub PBT Keyapsセットを発売しました。

Arcade-ia

価格は$45.95となっており、対応するキーボードは下記の通りです。

Arcade-iaが対応するキーボード
  • Halo65
  • Halo75
  • Halo96
  • Field75

このように、一般的な96%レイアウトのキーボードに対応するキーキャップセット(142キー)となっており、非常に汎用性が高いと言えるでしょう。

一見、かなりポップな印象を受けますが、実際に装着したレンダリング画像を見ると、かなりしっくりきているのが不思議です。

キープロファイルは球面を採用した「KDA」となっており、スフェリカルデザインとなっているのが特徴です。

画像を見る限り、キーの高さは通常のCherryプロファイルよりも高く、既存製品でいえばMT3やMG、KSAプロファイルと似ているような感じだと推察されます。

d099d886ed65ef765625779e628d2c5f scaled
Kawamura top RKawamura

Keychronも若干背の低いようなSAを模した「KSA」をリリースしているのを考えると、スフェリカルデザインが流行ってきているような気がします。

当サイトとNuPhyのコラボ限定クーポン利用で10%オフで購入できるため、ぜひご利用ください。

GreenKeys Coupon code400 300

Happy 10% OFF Coupon :[ ryo10 ]

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次