Bauhausをインスパイアしたキーキャップ「ゲシュタルト」のGB開始がアナウンスされる

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2024年4月10日、デジタルデザイナーであるtimothyはXを更新し、Bauhausをインスパイアしたキーキャップ「ゲシュタルト」のGB開始をアナウンスしました。

GB開始は2024年4月11日としています。

44ba4460aebdeefd3727b9cd44a0c611

ゲシュタルトは、赤、青、黄色などの原色と円、正方形、三角形などの基本的な形状を使用しているのが特徴で、それらを用いて芸術表現をしています。

972b7eab90995afee293910f3099bd57

アイボリーをベースカラーとしており、よく見るとキーキャップひとつひとつが、元々のアルファベットを再現しているのが非常に面白いですね。

834877e4369382963ab0f447400bfb33

今回はキーキャップだけでなく、デスクマットも販売される様子。

キーキャップはPBT Dye-Sub Cherry profileとなっており、価格は未定。

興味がある方はぜひ商品ページもご覧ください!

情報参照元:https://akukolabs.com/gestalt

Kawamura top RKawamura

配色がMOMOKAのMondrianに似ていますが、別物のようですね。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次