Cornixレビュー|完全無線対応の40%ロープロファイルメカニカルキーボード

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

後日、詳細レビューを投稿します。

購入は下記公式サイトからどうぞ。

まずは商品写真をご覧ください。

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表
/Greenkeys編集長

河村亮介(カワムラリョウスケ)

WEBマーケ支援・メディア運営事業「GreenEchoes Studio」代表。サイト運営者兼WEBライターという仕事の性質上、文字を打つことが多く効率化を求めるうちにキーボード沼にハマり、「GreenKeys」を開設。編集長兼ライター。Greenkeysの全コンテンツを制作。

@Hottyhottea

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

記事一覧を見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

【写真で見る】Jezail Funder Cornixレビュー

Cornixのスペック詳細

  • 製造:Jezail Funder
  • 素材:6063アルミ削り出し(サンドブラストアルマイト仕上げ)
  • 配列:カラムスタッガード40%レイアウト(48keys)
  • キーリマップ変更:可能
  • キーマップ変更ソフト:Vial
  • ファームウェアアップデート:可能
  • カラー:シルバー/ブラック/パープル/レッド
  • テンティング角度調整:0°・6°・12°・18°・24°
  • バッテリー:リチウム電池 650mAh(片側)
  • プレート:FR4
  • 接続方式:有線(USB-C)+ Bluetooth(最大3台まで)
  • スイッチ:Kailh choc V2 Spring / WhiteRain
  • キーキャップ:LCK(透明ポリカーボネート製)/ LAK(PBT製ロープロファイルキーキャップ)

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次