KAT Milkshakeレビュー|カラフルでポップなキーキャップを探している方におすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

以前は、メカニカルキーボードというと、日本では男性の趣味として捉えられることが多くありましたが、最近ではゲーミングシーンの拡大やデスクセットアップが流行しているのもあって、女性にも人気が高まってきています。

ただし、直面するのは「かわいいキーキャップがない」ということではないでしょうか。

そんな悩みを一挙に解決するのが「KAT Milkshake」です。

ホワイトベースとネイビーベースの2種類があるため、きっと好みのキーボードに仕上げることができるでしょう。

早速レビューしていきます。

キーキャップはKeyreativeからプロモーション用として提供されました。

本ページには広告が含まれます。メーカーから提供を受けた製品・リンクを含む場合がありますが、編集方針に基づき、公平な検証と明確な開示を行います。

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表
/Greenkeys編集長/WEBライター

河村亮介(カワムラリョウスケ)

取材・検証・撮影・計測・執筆を一貫して担当し、全コンテンツを制作。

編集の独立性と明確な開示を重視しています。

レビュー・PRのご相談は 媒体資料 をご覧ください。

@Hottyhottea

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

記事一覧を見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

KAT Milkshakeの概要

KAT MilkshakeはBiip氏によってデザインされたキーキャップセットです。

キートップが中心部に向かって非球面に窪んだスフェリカルデザインを採用しているKATプロファイルとなっており、Cherryよりも側方傾斜が緩やかになっていることで、キートップ間をすべらせて移動するタイピングスタイルでも指の引っ掛かりが少ないのが特徴です。

やはり、Milkshakeの特徴は、アクセントキーキャップのポップなカラーリングと可愛らしい果物のアイコンでしょう。

KAT Milkshake PBT Profile Keycaps 13
KAT Milkshake PBT Profile Keycaps 14

Base kitにもフルーツアイコンのカラーキーキャップついてきますが、ファンクションキーやその他キーを装飾したいのであれば、フルーツキットの購入をおすすめします。

KAT Milkshake PBT Profile Keycaps Fruites

このように、どの行でもアクセントキーキャップが利用できるように、それぞれの傾斜に合わせたキーキャップが用意されているのは非常に素晴らしいです。

キット数は非常に多く、ベースカラーのLight/Darkに、それぞれスペースバーキットが用意されているほか、前述のフルーツキットを合わせると合計5つのキーキャップセットがあります。

キーセット種類と価格

  • Light Base|$110.00
  • Light Spacebar|$10.00
  • Dark Base|$110.00
  • Dark Spacebar|$10.00
  • Fruits| $30.00

クーポンコード「ryo10」で10%オフで購入できます。

Coupon Keyreative 2

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

KAT Milkshakeの実際の写真を見る

それでは早速、実際の写真を見てみましょう。

今回レビューしたのはDark Baseです。

おそらく、外装のパッケージカラーと内容物は一致しており、ダークベースならダークカラーのパッケージになるような印象です。

DSC 0963

フルーツキットのみ白い箱で来ました。

DSC 0961

ダークベースといっていますが、プロモーション写真とは大きく異なり、実際のキーキャップカラーはネイビーです。

DSC 0964

ネイビーカラーは、それはそれで「あり」ですが、黒をイメージして買う場合は十分注意が必要でしょう。

DSC 0969
DSC 0968

また、現行のラインナップとは若干キーキャップセットの内容も異なっているため、リリース後に修正された可能性があります。

下記のように一部のレジェンドがカラーとなっていますが、カラーレジェンドのキーキャップは入っていませんでした。

KAT Milkshake PBT Profile Keycaps DarkBase
DSC 0975

フルーツの1uサイズキーキャップは、並べておくだけでも十分楽しめますね。

DSC 0976

キーキャップは、フルーツキーキャップを含めてすべてダブルショット(2色成型)です。

DSC 0980
DSC 0978

経年摩耗によるレジェンドの消えも心配なく、くっきりとした見た目が美しいですね。

DSC 0979

今回はcool536lcというキーボードにインストールしました。

ケースカバーは同系色のライトブルーをチョイス。

DSC 1044
DSC 1046

こうしてみると、ネイビーのキーキャップは同系色の青系のケースが似合いますね。

DSC 1045

アクセントのフルーツキーキャップもポップな印象を醸し出しています。

DSC 1047

続いて、ダークブルーケースでのマッチングも見てみましょう。

DSC 1212 1
DSC 1222 1

ネイビーのキーキャップは扱いがちょっと難しく、黒系のケースだと合わない印象を受けました。

DSC 1219 1

しかし、このようにちょっと青みがかった黒のケースであれば、問題なくマッチするでしょう。

DSC 1220 1

まとめ

以上、KAT Milkshakeキーキャップについてレビューしてきました。

非常に人気のあるキーキャップセットとなっており、売り切れが目立ちます。

入荷しているのを見つけたら買っておいたほうが後悔が少ないかもしれません。

Kawamura top RKawamura

ダークベースのキーキャップカラーについては、ネイビーから変更がある可能性もあるため、確認したいと思います。

クーポンコード「ryo10」で10%オフで購入できます。

Coupon Keyreative 2

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザービリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy Me a Coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表

本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次