MX KEYS mini KX700
当ページのリンクには広告が含まれています。
仕様詳細
本体サイズ
MX Keys Miniキーボード
高さ: 131.95mm
幅: 295.99mm
奥行き: 20.97mm
重量: 506.4g
システム要件
要件
インターネット接続環境(ソフトウェア ダウンロード時)
macOS/Windows上のLogi Options+ソフトウェア
Bluetooth Low Energy対応の、キーボードをサポートするデバイス
Bluetooth
必須:Bluetooth Low Energy
Windows 10、11以降
macOS 10.15以降
Chrome OS™ 6Windows®およびmacOS以外のシステムでは、デバイスの基本機能はソフトウェアなしで動作します
Linux® 7Windows®およびmacOS以外のシステムでは、デバイスの基本機能はソフトウェアなしで動作します
Android™ 5.0以降 8Windows®およびmacOS以外のシステムでは、デバイスの基本機能はソフトウェアなしで動作します
互換性
Logi Bolt USBレシーバー(別売)対応
Logi Boltワイヤレス製品は、他のロジクールUSBレシーバーとペアリングできません
技術仕様
ミニマリスト ワイヤレス イルミネーション キーボード(JIS配列)
Bluetooth Low Energyテクノロジー経由で接続
最大3台のデバイスを接続し、デバイス間を簡単に切り替えるEasy-switchキー
10メートルのワイヤレス通信可能範囲 9ワイヤレス通信可能範囲は、使用環境およびパソコンのセットアップによって異なることがあります。
手を感知する近接センサーにより、バックライトをオン
バックライト輝度を調節する周辺光センサー
USB-C充電式。フル充電後最長10日、またはバックライトがオフの状態で5ヶ月使用可能 10電池寿命は使用状況により異なる場合があります。
ON/OFF電源スイッチ
Caps Lockとバッテリーインジケーターライト
Logicool Flow対応マウスとの互換性
注意:FILEVAULT
FileVault は、一部の Mac コンピュータで利用可能な暗号化システムです。有効化すると、まだログインしていない場合に、Bluetoothデバイスがパソコンに接続できなくなることがあります。FileVaultを有効化する場合、互換性のあるLogi Bolt USBレシーバーを購入することをお勧めします。
サスティナビリティ
グラファイトのプラスチック: 30%のリサイクル材料 11パッケージ、プリント基板(PCB)を除く。
ペールグレーのプラスチック:12%のリサイクル材料 12パッケージ、プリント基板(PCB)を除く。
ローズのプラスチック:12%のリサイクル材料 13パッケージ、プリント基板(PCB)を除く。
紙パッケージ:FSC™ 認定
梱包内容
JIS配列キーボード
USB-C充電ケーブル(USB-A – USB-C)
取扱説明書、保証規定
保証情報
2年間無償保証
型番
ペールグレー: KX700PG
グラファイト: KX700GR
ローズ: KX700RO
情報参照元:https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-keys-mini.920-010517.html
¥16,700
(2025/05/04 02:25:32時点 楽天市場調べ-詳細)
タップできる目次
クーポンコード一覧はこちら▷▷
記事一覧を見る▷▷
好きなキーボードレイアウトを探す
当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。
Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。
Logicool MX Keys Miniの打鍵音|レビュー動画
Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。
GreenKeys著者情報
河村 亮介
GreenKeys運営責任者/事業代表
WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。