Keychron のCamo SwitchにDIYキットが登場

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2023年6月16日、Keychronは公式ツイッターを更新し、新たにCAMOスイッチにDIYキットが登場したことをアナウンスしました。

https://twitter.com/KeychronMK/statuses/1669676200187543555?t=aHJ_4rEzYBCfaV_t4kqoHA&s=09

Keychron Camo Switchは、従来からKeychronがリリースしているリニアスイッチです。

ボックスステムを使用し、4種類のカラーがありますがそれぞれの仕様は全て同一となっています。

Keychron Camo Switch Features ddb06440 6661 4630 b612 8cbbcc15c5c6 scaled
Keychron Camo Switches 2

ゴールドメッキのスプリング、防塵壁設計、工場での潤滑を行っており、スムーズなタイピング体験が期待できます。

価格は $40.00/110個となっており、日本円換算で1個あたり50円程度と、価格が安いのも魅力でしょう。

今回リリースされたのは、このキースイッチのDIYキットとなります。

この3つを購入してご自身で組み立てる形です。

Keychron Camo Switch Top Case
Keychron Camo スイッチ トップケース
$24.00
Keychron Camo Switch Bottom Case 1
Keychron Camo スイッチ ボトムケース
$14.00
Keychron Gold Plated Spring
Keychron 金メッキ スプリング
$10.00

従来の既存スイッチとは異なり、自分で潤滑する必要がありますが、スプリングを自身で選択することで、好みの押下圧のキースイッチに仕上げることが可能です。

Keychronが提供するゴールドスプリングは、下記の押下圧からお好みのものを選択できるため、既存品の40gfでは軽いと感じる方には良い選択となるでしょう。

選択できるスプリングの重さ

  • 40 g
  • 50 g
  • 60 g
  • 70 g
  • 80 g
  • 90 g
  • 100 g

カモフラージュキースイッチコレクションを公式サイトで見る▷▷

画像および情報参照元:Keychron

本ページには広告が含まれます。メーカーから提供を受けた製品・リンクを含む場合がありますが、編集方針に基づき、公平な検証と明確な開示を行います。

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表
/Greenkeys編集長/WEBライター

河村亮介(カワムラリョウスケ)

取材・検証・撮影・計測・執筆を一貫して担当し、全コンテンツを制作。

編集の独立性と明確な開示を重視しています。

レビュー・PRのご相談は 媒体資料 をご覧ください。

@Hottyhottea

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次