Lofree Flow2の予約販売が開始|8時間で約2500人のバッカーを集める人気

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

これはLofree史上最大のヒットになるかもしれません。

2025年7月10日22時(日本時間)、ついに「Lofree Flow 2」のクラウドファンディングがアメリカ最大のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で始まりました。

開始8時間で2,500人近いバッカーを集めるなど、とんでもない人気になっています。

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表

河村亮介(カワムラリョウスケ)

サイト運営者兼WEBライターとして自社メディアを立ち上げ、現在では複数の法人運営メディアの企画運営を行う。仕事上、ヘビーに文字を打つことが多く効率化を求めるうちにキーボード沼にハマり、「GreenKeys」を開設。

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

記事一覧を見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

Lofree Flow 2の予約販売開始!その人気ぶりは?

開始2時間後のバッカー数はなんと1600人!

dd414ae15aab660b11459c667f826c22
公式Xより

発売日前に多くのインフルエンサーや大手メディアでのレビューが話題となり、とんでもない人気に。

Kawamura top RKawamura

ウチも先行レビューしています。

日本時間で一夜明けて、朝6時の時点ではすでに2,500人に迫る勢いです。

50b714cd434628eb381f58d769749ef5
Kickstarter

販売開始前は、新たに搭載されたタッチパネルを搭載した「右側の余白スペース」を酷評する口コミも多く、実際に有名海外YouTuberのレビューでもこき下ろされるなど不穏な空気があったことも事実です。

しかしながら、今回のバッカー数を見る限りでは、「右側の余白スペースの評判の低さ」を払拭するほどの全体の仕上がりの良さが、バッカー数から証明された結果と言えるでしょう。

まだ間に合う。24時間限定でVIP価格と同価格で購入可能

Lofree Flow 2は、事前に$1.00のデポジットを払って予約すると、VIP価格で購入可能でした。

価格についてはクラウドファンディング開始まで伏せられていましたが、なんとリリースから24時間以内であれば事前予約価格と同額で購入可能!

各モデルの価格について見ていきましょう。

KickStarterでの販売価格は下記のとおりです。

レイアウトVIP価格
販売終了
24時間限定超早期割
Super Early Bird
KS Special通常価格
68keys$89.00$89.00$99.00$119.00$189.00
68keys
Silent
$89.00$89.00$109.00$129.00$199.00
84keys$99.00$99.00$109.00$129.00$199.00
84keys
Silent
$109.00$109.00$119.00$139.00$209.00
100keys$109.00$109.00$119.00$139.00$209.00
100keysSilent$119.00$119.00$129.00$149.00$219.00
a5e908e69390b25811b07ed522282ba8
48ddfae384467efc3620883317a7fb34
ea4ad58812a477400db3ab272ee14c41
3efe3d3e3fd4442863d8cddb74cdff53
be3550e5cab988903d467409983c2e49
9d2b4024968a11e4ead875ff84b2d4a1

安い‥!これは買いです。

販売スケジュール

  • 2025年7月10日22時ーKickStarterでのクラウドファンディング開始
  • 2025年8月9日 22:00 (UTC +09:00)ークラウドファンディング終了
  • 2025年9月ーファーストバッチの出荷
  • 2025年10月ーセカンドバッチの出荷 

カラーリングとスイッチの組み合わせに注意

今回のFlow2に関しても、初代Flowと同様に、ボティカラーによって組み合わせるキースイッチが決まっているという制限があります。

Kawamura top RKawamura

これに関しては、「黒いキーキャップを選択する人はタクタイルキースイッチを選択する傾向がある、その逆も同様」というマーケット分析結果によるそうです。
インフルエンサーミーティングでもこの話題は上がって、自由に組み合わせができた方がいいのでは‥と進言しましたが、これはFlow 3で活かされることを願いましょう。

スペースグレーモデルは「Pulse(タクタイルスイッチ)」が採用されます。

シルバーモデルでは、「Surfer(リニア)」もしくは「Void(静音リニア)」のいずれかになります。

静音リニアを選択したい場合は「サイレントモデル(通常盤よりも$10.00高い)」をプレッジしてください。

そのほかのモデルについては、購入後にカラーリングについての質問メールが届き、回答することでカラーリングが決定します。

シルバーモデルでタクタイルスイッチがいい場合、スペースグレーモデルで静音リニアもしくはリニアがいい場合は、別途アドオンのキースイッチを購入しましょう。

アドオンのキースイッチもかなり安いです。

Kawamura top RKawamura

自作キーボード勢はスイッチだけ買うのもいいでしょう。
ちなみに私のおすすめはタクタイルです。
普段リニア派の私でもこのタクタイルにはハマりました。

ADD-ONS

申し込み状況について|84keysモデルが人気

ちょっと人気状況について調査しました。(2025年7月11日時点)

レイアウトVIP価格24時間限定
68keys501人65人
68keys Silent137人26人
84keys690人113人
84keys Silent224人60人
100keys319人91人
100keys Silent157人53人

事前予約ランキング

  • 1位|84keys(690人)
  • 2位|68keys(501人)
  • 3位|100Keys(319人)

24時間限定価格ランキング

  • 1位|84keys(113人)
  • 2位|100keys(91人)
  • 3位|68Keys(65人)

このように、84keysモデルが人気となっているのがわかります。

また、事前予約ランキングでは68keysが優勢でしたが、24時間価格で見ると100keysが優勢となっているのは興味深いですね。

あなたはどのモデルにしますか?

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次