自作キーボードキット「miniDivide」の販売再開がアナウンスされる

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2024年3月28日、自作キーボード製作者であるtakashicompanyは公式Xを更新し、miniDivideの発売再開をアナウンスしました。

https://twitter.com/takashicompany/status/1773322714343723336?t=wmWU6dUo46ibyFYYmpCB6Q&s=09

販売開始は、2024年3月29日19時からとなっています。

「数に限りがある」ということで、購入希望の方は売り切れとなる前にぜひご購入ください。

(購入できるのはキットのみとなっており、アクリルプレートについては遊舎工房で別途注文が必要です。また、組み立てにはキースイッチなどのパーツの準備が必要であり、ハンダ付けを必要とします。キーキャップについても別売りとなっているため、詳細は購入ページをご覧ください。)

miniDivideは、左右分割でかつ16mmピッチのカラムスタッガードレイアウトキーボードです。

完全無線接続にも対応しており、そのコンパクトなルックスと持ち運びのしやすさから、キーケットでも完売となるなど大変高い人気を見せていました。

keyket 46
Kawamura top RKawamura

サイレントリニアのChoc V1のリリースも4月に迫っていることから、ぜひ一台持っておいても良いでしょう。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次