カナダのキーボードブランド「ZSA」が日本語サイトをオープン

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2024年3月16日、キーボードファン有志によって、ZSAの日本語サイトがオープンした旨がアナウンスされました。

ZSAはカナダに拠点を置くキーボードブランドです。

本社はカナダにありますが、世界各地に営業拠点があり、キーボード自体の製造は台湾のハイエンドメーカー「Tibbo Technology社」が担っているとのこと。

現在、日本語でラインナップされているモデルは下記の3種類となっています。

6afa17cc446027f84e42a529e1b7b822
Voyager
6d5415fd2873e5ab43aca3582ff2e215
Moonlander
0f902382f81adeaffc8d5fd996de151f
Ergodox EZ

このように左右分割キーボードを中心にラインナップしているのが大きな特徴となっています。

Kawamura top RKawamura

個人的にはVoyagerは初めて知りました。
ロープロファイルかつ左右分割はなかなかレアですね。
自作キーボード界隈でしか見かけない仕様なので、これが既製品であるのに喜ぶ方も多いのではないでしょうか。
(そして知り合いが動画レビューしていたw)

Keychron Q11が日本でも正規販売品が購入できるようになったことや、FILCOが分割キーボードに参戦してきたりと、2024年は分割キーボードがついに流行る機運なのでしょうか。

ぜひ一度公式サイトを覗いてみてください!

https://www.zsa.io/jp

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次