アイキャッチ画像参照:Keeb-On!
「変態レイアウトキーボード」がついに世間に認知される日が来たのかもしれません。
2024年9月14日、映画監督の新海誠氏の公式Xで「ErgoArrows Pro」が投稿され、話題となっています。
カラムスタッガード分割キーボードとは
界隈の方であれば「見慣れた光景」ではありますが、世間一般的にこれを「キーボード」と呼ぶ方は少ないでしょう。
「ErgoArrowsPro」は、サリチル酸氏が開発し、Keeb-On!(株式会社moimateが運営)で販売しているキーボードです。
通常のキーボードとは異なる「カラムスタッガードレイアウト(縦にずれた配列)」を採用し、すべてのキーが1uサイズ(通常のアルファベットキーと同じサイズ)になっているのが大きな特徴。
また、左右に分割されており、左右間を「TRSケーブル(3極のオーディオケーブル(場合によってはTRRS(4極)が必要)」で接続することで、左右間の通信を可能にし、手を左右に大きく広げた状態でも快適なタイピングができるようになっています。
キー配列にも工夫が凝らされており、両手それぞれに、ロープロファイルキースイッチ(通常のキースイッチよりも背が低いキースイッチ)の矢印キーがついているほか、左右間が分断されたことで打ちにくくなりがちな「T」「B」が左右それぞれに配置されている、通常キーボードではあまり使われにくい親指の利用幅を広げるための「サムクラスタスイッチ」が複数搭載されているなど、随所に制作者のこだわりが見て取れるのがわかるでしょう。
加えて、キーマップを自由に変更できる仕組みとなっているため、中央部に配置したキースイッチにマクロ(特定の動作を実行するためのプログラム)を設定することや、キーの同時押しなどについても、自身で設定可能です。
また、専用の「手置き(パームレスト)」(別売り)を採用して、タイピングのしやすさを追求するなど、外観の美しさと実用性を追求しています。
本体は「完成品」ではなく、組み立てが必要な「自作キーボードキット」となっていますが、条件*を満たせばハンダつけなしで、キーキャップとキースイッチを揃えるだけで組み立てが可能です。
※条件|KeebMicro-Cもしくはkey microとコンスルー(2.5mm)×4つを利用して有線接続で利用する場合
近年注目されつつあるキーボード界隈
近年では、いわゆる「自作キーボード」界隈も盛り上がりつつあり、年に数回の大規模ミートアップイベント「天キー」が開催されるようになっているほか、キーボード関連商品の展示即売会「キーボードマーケットトーキョー」も2025年3月に開催予定となっています。
さらに、「天キー」では、日本のキーボードブランドもブース出展しており、その独自性を追求しています。
株式会社PFUがオールインワンキーボード「HHKB Studio」をリリースしたことは記憶に新しく、株式会社ダイアテックからリリースされた「Majestouch Xacro M10SP」は、市販型の分割キーボードとなっているため、一般ユーザーの利用ハードルも低くなっているなど、ここ数年でのキーボード界隈の進歩は目を見張るものがあります。
当サイトは日本でも珍しい「キーボード専門メディア」です。
引き続きキーボード界隈の情報を取り上げ、界隈を盛り上げていきます。
気になるタグをタップ
Basekeys Cannonkeys Cerakey Chosfox Drop Epomaker FKcaps Greenkeys Keyboard Project Grovemade HHKB HHKB Studio Keycaps Hippokeys Kailh KBDfans Keyboardio Keychron KeyTok Logicool Mojo68 MONSGEEK NEWS NiZ norbauer Novelkeys NuPhy OMNITYPE ONEPLUS REALFORCE Sonnet STOCK TEX WOBKEY work louder YMDK ZENAIM ふもっふのおみせ エレコム キーケット キースイッチ トラックボールマウス 分割キーボード 天キー 自作キーボード 自在スタイル 記事一覧
感想やご意見などあればどうぞ