コメント
- 2023年10月からGB開始
- 終了は2023年11月4日
- 到着時期は2023年12月
- 価格: $303.00
- 重量1.6kg
- トップケース取り外し可能
- アルミニウムボトムケースの造形が美しい
- 構造としては、ミッドカバーとボトムケースでサンドイッチする形となっている
- プレート材質はFR4を採用
- 65%レイアウト
- 有線/無線接続に対応(発売日時点では技適未取得のため無線機能は日本国内では利用不可)
- アクチエーションポイントの変更が可能
- CNCアルミニウムボディ
- 3層に渡る吸音機構を搭載
- VIAに対応
- ホットスワップ対応
あわせて読みたい


HEAVY SHELL PARE65実機レビュー|超重量級ボディが演出する最高の打鍵感
キーボードを選ぶ基準は非常にたくさんあります。 ボディの材質や重さ、ホットスワップの有無やマウント方法など、こだわりを持てばキリがないほどにいわゆる「沼」要素…
あわせて読みたい


PARE65のGBがKPrepublicで開始|重さ1.6kgの超重量級メカニカルキーボード
2023年10月、KPrepublicは公式販売サイトを更新し、PARE65のグループバイの開始を発表しました。 1.6kgもある超重量級ボディやケースの造形の美しさから人気が出そうで…
PARE65の仕様
- 価格: $311.00(フルキット-ノブあり)/$303.00(フルキット-ノブなし)/$249.00(ベアボーンキット-ノブあり)/$242.00(ベアボーンキット-ノブなし)
- ケースカラー:黄色/白/黒/グレー/トップケースが黄色・ボトムケースが白/トップケースが白・ボトムケースが黄色
- 支払い方法:PayPalのみ(クレジットカードも選択できますがキャンセルされます)
- GB期間:〜2023年11月4日まで
- 製造元:HEAVY SHELL STUDIO
- 販売元:KPrepublic
- 重量:約1.6KG
- キーマップ変更:VIAをサポート
- ケース材質:アルミニウム合金ケース
- PCB:ホットスワップ対応/南向きスイッチLED
- プレートの材質:FR4プレート
- 無線接続:対応(3500mAhバッテリー)
- 有線接続:USB Typs-C
- ティルトアングル:約8.5度
- 配列:65% レイアウト
選択できるカラー





キット詳細
- フルキット内容:組み立て済。TTC HEX スイッチとDomikey キーキャップがインストールされているためすぐに使用することが可能
- ベアボーンキット内容:キーキャップ・キースイッチは付属しておらず自分で容易する必要あり。また、キーボードは自身で組み立てる必要があります。
※ベアボーンキットについては、ハンダ付けは不要となっているため、組み立て難易度はかなり低いです。