コペックジャパンよりKeychron JISレイアウトなどに対応したDouble Shot OSAキーキャップのフルセットが発売される

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2024年6月25日、Keychronの日本販売代理店であるコペックジャパンは公式Xを更新し、あらたにKeychron JISレイアウトなどに対応したDouble Shot OSAキーキャップのフルセットの発売を発表しました。

内容はフルセット(145キー)となっており、価格は6,490円(税込)、カラーリングはGray and Light BlueおよびIce Mountainの w色展開です。

購入は、公式オンラインストアのみから可能となっています。

PBT74
タップできる目次

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

\ 日本の方はこちら(技適対応) /

公式でしか買えない商品はNuPhy Official
(クーポンコード対応)

クーポンコード一覧はこちら▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

全JISレイアウトメカニカルキーボードファン待望のキーキャップ

恐らくはKeychronの狙いとしては、既存のABS製のキーキャップを搭載している旧機種の交換用として利用を想定しての販売でしょう。

これまでのJISレイアウトのKeychronキーボードのキーキャップについては、ABSシングルショット製が採用されてきました。

決してABSが悪いというわけではありませんが、耐摩耗性に乏しく印字が消えやすかったり、昨今主流となってきている「コトコト」とした打鍵音とならなかったりと、本家USレイアウトがダブルショットPBT製のキーキャップを採用していることも手伝い、若干劣っていたのは事実でしょう。

DSC 0137
左側がKeychron K8 JISから取り外したキーキャプ。乳白色カラーにグレーのペイントが施してある

ただし、これまでこうしたKeychro JISレイアウトのメカニカルキーボードに関して、キーキャップの変更が盛んに行われなかったのは、単純にJISレイアウトの交換用キーキャップの選択肢がなかったためです。

それまでは、サリチル酸さん作成の「Acid Caps」や「FILCO」くらいしか選択肢がありませんでした。

今回、満を辞してKeychronが交換用キーキャップをリリースしてくれたことで、JISレイアウトメカニカルキーボードファンは歓喜していることでしょう。

まとめ

以上、コペックジャパンから新作キーキャップが発売された話題についてお伝えしてきました。

今後はKeychron Q0 Maxの発売も控えており、ますます眼が離せないコペックジャパンに注目です。

JISレイアウトに対応したKeychron製品一覧はこちら▷▷

キーボード関連情報募集中!新製品の情報や掲載してほしい内容があれば問い合わせフォームからどうぞ。

Kawamura

多くの企業様からご連絡をいただいています。
販売促進にぜひ当サイトをご活用ください!

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次