Keychron K8 Pro(JIS/US配列)の日本国内販売開始|株式会社コペックジャパンより

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

株式会社コペックジャパンは、フランス・香港に拠点を置くKeychron製の新型キーボード「K8 Pro QMK/VIA」の販売を開始しました。

英語配列(US配列)モデルは2022年9月12日発売、日本語配列(JIS配列)モデルは2022年11月30日に発売されています。

Keychron K8 Pro QMK/VIA 販売価格

  • 白色LEDバックライトモデル|18,480円(税込)
  • RGB LED|20,900円(税込)
  • ベアボーンモデル|16,280円(税込)

※それぞれメーカー販売価格

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表

河村亮介(カワムラリョウスケ)

サイト運営者兼WEBライターとして自社メディアを立ち上げ、現在では複数の法人運営メディアの企画運営を行う。仕事上、ヘビーに文字を打つことが多く効率化を求めるうちにキーボード沼にハマり、「GreenKeys」を開設。

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

Keychron K8 Pro日本語配列の発売時期について

Keychron K8 Proについては、発売当初はUS配列(英字配列)モデルのみとなっており、JIS配列(日本語配列)モデルの発売は「順次発売=未定」となっていました。

この度、Keychronの国内販売代理店であるコペックジャパンから販売開始時期について正式発表があり、2022年11月30日に無事に発売されました。

Kawamura top R

やはり日本国内ではJIS配列が圧倒的シェアですよね…!

Keychron K8通常バージョンとProとの違いについて

英語配列(US配列)、日本語配列(JIS配列)モデルともに、既存のK8とキー配列は変わりありません。

K8とK8 Proの大きな違いは下記の3点です。

K8とK8 Proの違い
  • キーマッピングをカスタマイズできるか
  • キーキャップの種類
  • 静音化加工の有無
Kawamura top R

打鍵感の良さを求めるのであれば間違いなく「Pro」がおすすめ!

K8 Proはキーマッピングをカスタマイズできる

8ef2e8867bbe7ab066f470cac588322b
画像参照:コペックジャパン

K8 Proはキーマッピングシステムである「QMK」「VIA」に対応しているため、ご自身で好きなキー配列に変更することが可能です。

特に重宝するのが、コントロールキーやシフトキーの位置がハードウェア側で変更できることでしょう。

Windowsユーザーの場合は、ソフトウェア側でキーマップを変更するのは、Macと異なりデフォルトで機能がないため、お好みの配列に変更できるのは非常に大きなメリットです。

キーマップの変更は「VIA」というソフトウェアを利用します。

まだ自動認証がされないようですので、別途JSONファイルをVIAのデザインタブから選択して設定しましょう。

K8 Pro ANSI White LED用キーマップJSONファイルをダウンロード

K8 Pro ANSI RGB用キーマップJSONファイルをダウンロード

・VIA for Macをダウンロード

・VIA for Windowsをダウンロード

・VIA for Linuxをダウンロード

K8 ProはOSAダブルショットPBTキーキャップを採用

d90ae2df7cfcdb1e486348f126debff2
画像参照:コペックジャパン

K8 ProからはOSAダブルショットPBTキーキャップを採用しています。

今ひとつピンとこないかもしれませんが、「通常よりもちょっといいキーキャップを使っている」くらいの認識で良いでしょう。

ダブルショットとは、キーキャップ成形後にキースイッチに取り付ける部分のパーツを後付けしている2層構造となっていることを指します。

通常のキーキャップに比べて厚みがあるため、打鍵音がかなり抑えられるのです。

OSAプロファイルを採用していることで、角が丸くなっているのもかわいいポイントですね。

K8 Proは静音化加工がされている

2d016f82190a854a67f0e02fd6e629aa
画像参照:コペックジャパン

通常盤のK8との一番の違いはここでしょう。

K8 Proには吸音フォームとシリコンボトムパッドがあらかじめ内蔵されているため、かなりタイトな打鍵音になっています。

聴き比べれてばその差は歴然です。

通常盤は残念ながらどの軸を使っても「うるさい」のですが、K8 Proではかなり静かで小君良いタイプサウンドとなっているのです。

まとめ

K8は以前からそのスタンダードな配列に加えて、Mac/Windowsの両方に対応していることから、非常に人気の高いモデルとなっていました。

K8 Proは最上位モデルとなっているため若干高額となっていますが、通常盤のK8よりも本当に心地いいタイピングサウンドを奏でることができます。

これからメカニカルキーボードを買うのであれば、Keychron K8 Proが非常に有力な選択肢に入ってくることでしょう。

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

感想やご意見などあればどうぞ

コメントする

タップできる目次