Keychron Q9に派生シリーズ「Q9 Plus」が登場|2023年6月27日発売

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2023年6月21日、Twitter上で飛び込んできたのは「Keychron Q9 Plus」の文字。

このリークは真実でした。

2023年6月24日、Keychronは公式ツイッターにて、Keychron Q9 Plusのリリースを発表し、6月27日に発売が開始されました。

https://twitter.com/KeychronMK/statuses/1672575306996109312

価格は、当初予想していたよりも高く、ベアボーンモデルが$159.00、フルアッセンブリーモデルが$179.00となりました。

通常のQ9と比較すると、それぞれ $10の値上げとなっています。

また、商品ページについても、別ページではなく、既存のQ9の並びに表示されるようになっていたのは意外でした。

Keychron Q9 Plusの購入はこちら▷▷

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表

河村亮介(カワムラリョウスケ)

サイト運営者兼WEBライターとして自社メディアを立ち上げ、現在では複数の法人運営メディアの企画運営を行う。仕事上、ヘビーに文字を打つことが多く効率化を求めるうちにキーボード沼にハマり、「GreenKeys」を開設。

タップできる目次

当該ポストを見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

Keychron Q9 Plusの情報がリーク

Web界隈では、未発表情報を準備段階でサイト上にアップしておきたい場合、「noindex」を設定してかつ、どのページからも当該ページへリンクしないというのが定石ですが…毎回それをしないのがKeychronの良いところです。

Keychron Q9 Plusについて、気になって検索したところ、公式サイトのユーザーマニュアル一覧にしっかりとその文字が刻まれていました。

ed613b3f9e5f5214a62b472cd322be59
画像参照:https://www.keychron.com/pages/user-manual

さらに検索すると、すでにその内容まで公開されていたのです。

Keychron Q9 Plus User Manual page 0002
画像参照:https://www.keychron.com/pages/keychron-q9-plus-user-manual

発売開始後は、Keychron Q9の商品ページ内に「Plus」が追加される形となりました。

Keychron Q9とQ9 Plusを比較

この二つの違いは、最下段のキースイッチの数です。

通常のQ9と比較すると、Q9 Plusのキー数が多いことがわかります。

最も特徴的なのが、スペースバーが分割されていることでしょう。

Q9 Plus camera shot photo 1 scaled

これによって、スペースバーの左側のキースイッチが一つ増えて4つになっています。

40%キーボードについては、60%キーボードの最上段を省略しているような配列となっており、使用頻度の高い最上段の入力を補うために、レイヤーを移動して入力するのが通例です。

また、40%キーボード愛好者は、スペースバーの隣を「Enter」もしくは「BS」に割り当てる場合が多く、通常のQ9ではスペースバーが一つしかないため、正直「使いにくい」印象を持った方も多かったのではないでしょうか。

Kawamura top RKawamura

個人的には①スプリットスペースバーではない②最下段のキー数が多すぎる③アローキーが分離していない という3点から購入を見送っていたQ9ですが、①が解決すれば非常に使い勝手が改善するかもしれません。

余談ですが、これを解決したのが「Yamada53AN」です。

Yamada53AN 6

まとめ|Keychron Q9 Plus は40%キーボード入門に最適

以上、Keychron Q9 plusについてお伝えしてきました。

40%キーボードの世界は非常に奥が深く、最上段のキーの数によっても省略されるキースイッチが異なるため、さまざまなバリエーションが存在しています。

その中でも、最上段が14キーあるモデルに関しては、省略されるキースイッチが少なくて済むため、60%からの移行がもっとも簡単です。

Q9 Plusの価格が、$159.00からとやや高額となっているため、価格に躊躇した方は「Yamada53AN」からはじめてみるのも一つの手でしょう。

Keychron Q9 Plusの購入はこちら▷▷

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表

河村亮介(カワムラリョウスケ)

サイト運営者兼WEBライターとして自社メディアを立ち上げ、現在では複数の法人運営メディアの企画運営を行う。仕事上、ヘビーに文字を打つことが多く効率化を求めるうちにキーボード沼にハマり、「GreenKeys」を開設。

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次