Keyboard– category –
-
Gateron Low profile 2.0 Switchesがリリースされる|旧モデルと比較しての変化点は?
2023年1月10日、Gateronは公式インスタグラムを公開し、「Low Profile 2.0 Switch」の正式リリースを発表しました。 この投稿をInstagramで見る GATERON(@gateron.offic... -
Keychron Q1に特別仕様の「RED」が追加される
2022年12月30日、Keychronは公式ツイッターを更新し、最上級シリーズのフラッグシップモデル「Q」シリーズの75%レイアウトモデル「Keychron Q1」に特別仕様モデル「RED... -
FILCO「Majestouch MINILA-R Convertible」に新色のイチゴとミルクが追加
ダイヤテック株式会社は、2023年12月23日に、同社キーボードブランドであるFILCOから、コンパクトメカニカルキーボード「Majestouch MINILA-R Convertible」のカラーラ... -
NuPhyで出荷遅延が発生|中国国内での感染状況を受けて
2022年12月23日、NuPhyはDiscordおよびメールにて、出荷遅延が発生していることを謝罪する文章を出しました。 Dear NuPhy customers,The massive outbreak of COVID-19 ... -
KeychronとONEPLUSのコラボレーションキーボードが発表される
2022年12月19日、Keychronは公式ツイッターを更新し、ONEPLUSとキーボードの共同開発を行うことを発表しました。 追記(2023年2月9日) 2月8日に商品詳細が発表され、4... -
Keychron Q1に「シャンパンゴールド」スペシャルエディションが登場
Keychronは2022年12月21日、公式ツイッターアカウントを更新し、同社がリリースする75%レイアウトキーボードのKeycheon Q1のスペシャルエディションとして「シャンパン... -
Keychron K7に待望の日本語配列(JIS)モデルが登場。持ち運びキーボードおすすめ決定版!
Keychronの国内正規販売代理店であるコペックジャパンは2022年12月16日にツイッターを更新し、Keychron K7日本語配列モデル(JIS)の取り扱いを開始したことを発表しま... -
Keychron K5 SEにダブルショットPBTキーキャップを搭載したモデルが登場
2022年12月15日、Keychronはツイッターを更新し、Keychron K5 SE に同社がオプション品としてリリースしている「Low Profile Double Shot PBT LSA Keycap」を採用したモ... -
Alice配列が特徴のKeychron Q8に新色「シェルホワイト」が登場
香港に拠点を置くキーボードブランド「 Keychron」は、2022年12月14日、ツイッターを更新し、Q8の新色「シェルホワイト」のリリースを発表しました。 The Q8 is now ava... -
セラミック製のキーキャップ「Cerakey(セラキー)」がクラウドファンディングサイト「Makuake」に登場
中国深圳に拠点を置く「Cerakey(セラキー)」は2022年12月14日、セラミック(陶磁器)素材を採用したメカニカルキーボード用のキーキャップ「セラキー」のクラウドファ... -
Keychron K2 Proが登場!キーマップの変更に対応した静音性の高い75%レイアウトキーボード
2022年12月6日日本時間午後10時、Keychronは公式ツイッターを更新し、Keychron K2 Proの一般販売の開始を告知しました。 Keychron K2 Pro is now live starting at $89!... -
韓国限定?NuPhy Air75の限定キーキャップ「PINK&MINT」が見つかる
Twitterの有志からの報告で、NuPhy Air75の韓国限定と思われるキーキャップがNaver Storeで発見されました。 公式サイトには載っていないため、恐らくは特定地域限定の... -
NuPhyからクリスマス限定キーキャップが登場!Meow Xmas KDA Dye-sub PBT Keycaps
NuPhyは2022年12月3日、公式販売サイトを更新し、ノーマルプロファイル用の「Meow Xmas KDA Dye-sub PBT Keycaps」の販売を開始しました。 価格は$49となっており、当サ... -
キーボードの選び方|知っておきたいレイアウト(キー配列・物理配列)について
キーボードを選ぶ際に重要なのが「キー配列」と「物理配列」です。 本記事ではこの2つについて説明していきます。 知っておきたいキーボードのレイアウト(キー配列)に... -
Keychronキーボードの選び方ガイドライン
Macユーザーに高い人気を誇るキーボードブランド「Keychron」 そんなKeychronのキーボードですが、シリーズやモデルがありすぎて、どれを選べばいいかわからないという...