Keychron Q1 ProのクラウドファンディングがKickstarterで開始|募集締め切りは2023年2月17日まで

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2022年1月17日、中国とフランスに拠点を置くキーボードブランド「Keychron」は、「Keychron Q1 Pro」のクラウドファンディングを、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて開始しました。

2023年1月19日の執筆時点で既に目標金額である$50,000を達成しており、総プレッジ額は$241,515、支援者は1128人となっており、その人気ぶりが伺えます。

画像参照および情報参照元:Kickstarter

追記:2023年10月26日から日本での正規販売が開始されました。

Keychron Q1 Pro QMK/VIA シェルホワイト(フルホワイト) Mac英語配列 有線 / Bluetooth 5.1 ワイヤレス 両対応 テンキーレス ホットスワップ Keychron K Pro 茶軸 RGBライト カスタムメカニカルキーボード ノブバージョン # Q1P-P3W-US キークロン アルミ削り出し
この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表

河村亮介(カワムラリョウスケ)

サイト運営者兼WEBライターとして自社メディアを立ち上げ、現在では複数の法人運営メディアの企画運営を行う。仕事上、ヘビーに文字を打つことが多く効率化を求めるうちにキーボード沼にハマり、「GreenKeys」を開設。

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

Keychron Q1 Proの購入金額

Keychron Q1 Proの支援金額は下記の2種類があります。

  • Fully Assembled -Q1 Pro US(Each Color):$194
  • Barebone(US/ISO):$174

$20の違いでキースイッチとキーキャップが付属するのであれば、フルセットの方がお得感が大きいですね。

ただし、ISOレイアウトを希望する場合はフルセットは用意されていないためご注意ください。

支援するにはこちらからどうぞ。

Keychron Q1 Proの特徴

Keychron Q1 Proは、既存モデルである「Keychron Q1」に無線接続機能を搭載したモデルです。

9087f37882f1c710c5085b646a5605be original

従来のQ1の機能は全く変わらず、フルアルミニウム合金ボディ、75%レイアウト、ダブルショットPBTQMK/VIA対応でキーマップの変更が可能といった特徴をそのままに、無線接続が可能となっています。

大まかな特徴を見ていきましょう。

Keychron Q1の特徴
  1. 無線接続が可能
  2. QMK/VIA対応でキーマップの変更が可能
  3. プログラマブルノブを搭載
  4. Windowsとの互換性を残しつつMacレイアウトに完全に対応
  5. ダブルガスケットデザインを採用しタイピングの快適さを実現
  6. 独自プロファイルのダブルショットPBTキーキャップを搭載
  7. 3種類のキースイッチから選択可能

無線接続が可能

a7c3d6acaa56018d103e75dd1b313d34 original

一番の進化点は、無線接続が可能となったことでしょう。

Keychron Q1 Proは、打鍵感の改善に寄与するフルメタルボティを通過できる安定したBluetooth信号の実現に成功しました。

最大3台のデバイスを接続することができます。

QMK/VIA対応でキーマップの変更が可能

1a0d6d5ea5a129e4154aa3adbd271daf original

Keychron Q1 ProはQMK/VIAに対応しており、ご自身の好きなキー配列へと変更することができます。

キーマップを変更するには有線接続をする必要があります。

おそらく、本体に記憶されるため、一度キーマップを変更すれば、その後無線接続へ切り替えても問題はないでしょう。

この機能で、CTRL + V などのコマンドを、マクロとして特定のキーに登録することも可能です。

プログラマブルノブを搭載

Keychron Q1 Proでは、右上にロータリーエンコーダーノブを搭載しています。

ズームイン/ズームアウト・ブラシのサイズや音量の調整など、様々な役割を持たせることができるようカスタムが可能です。

Windowsとの互換性を残しつつMacレイアウトに完全に対応

cad13749ff31fb813a4e1db54b29374a original

Keychronは。物理的にレイヤーを切り替えることができる「OS切り替えスイッチ」を搭載しているため、Macとの互換性を残したままWindowsでも利用することが可能です。

もちろん、Windows/Mac両方のキーキャップを含んでいます。

ダブルガスケットデザインを採用しタイピングの快適さを実現

Keychron Q1 Proは、ガスケット構造を搭載しており、タイピングの衝撃を和らげることが可能です。

これにより、タイピング時の静音性の改善に寄与しているのです。

独自プロファイルのダブルショットPBTキーキャップを搭載

3f351e28eed17714e3abae384ef06945 original 1
db34b710cc50b3b4d60030fc65d9914c original

今回から、「KSA」と呼ばれる新しいキーキャップ形状を独自に設計し、取り入れているようです。

指に対して面が向くような構造となっており、打ちやすさが期待されます。

3種類のキースイッチから選択可能

472b70ef6cbe81b4109a14690dcc421e original

今回から、自社開発のキースイッチに変更となりました。

特に注目は「バナナスイッチ」でしょう。

Holy Pandaライクなショートストローク・アーリーバンプのタクタイル感が味わえるスイッチとなっているようです。

まとめ|日本国内においてはKeychron Q1で十分か

以上、Keychron Q1 Proについて紹介してきました。

新しいプロファイルのキーキャップが採用となるなど、新しい話題はありましたが、全体を通してみると、無線接続が可能となった以外は既存のKeychron Q1と大きく変化していないことがわかります。

そして、ここからが重要です。

Kickstarterで出ている段階では、技適未取得となっているため、たとえ製品自体に無線接続機能があったとしても、日本国内では利用できません。

これであれば、既存のKeychron Q1と何も変わらないといっても過言ではないでしょう。

日本人がKickstarterで購入するのは時期尚早と言えます。

日本国内での正規販売を待った方が良さそうですね。

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次