Logicool MX MECHANICAL Mini for Macは尊師スタイルで使える?Macbook Proのキーボードの上で試してみた結果

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「尊師スタイル」という言葉を聞いたことがあるMacユーザーも多いのではないでしょうか?

尊師スタイルとは、プログラマーであるRichard Matthew Stallman(リチャードストールマン)が「HHKB」をMacbookのキーボードの上で利用していたことに由来しており、「ラップトップパソコンのキーボードの上で外部キーボードを利用する行為」を指すことが多くなっています。

本記事では、Logicool MX MECHANICAL Mini for Macが尊師スタイルで問題なく利用できるのか試してみた結果を報告します。

本ページには広告が含まれます。メーカーから提供を受けた製品・リンクを含む場合がありますが、編集方針に基づき、公平な検証と明確な開示を行います。

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表
/Greenkeys編集長/WEBライター

河村亮介(カワムラリョウスケ)

取材・検証・撮影・計測・執筆を一貫して担当し、全コンテンツを制作。

編集の独立性と明確な開示を重視しています。

レビュー・PRのご相談は 媒体資料 をご覧ください。

@Hottyhottea

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

記事一覧を見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

尊師スタイルの問題点

このHHKBを載せて利用する 「尊師スタイル」で問題となるのは「手首の痛み」です。

HHKBのようなノーマルプロファイルのキーボードは「高さ」があるため、手首を視点にしてホームポジションをキープしながらタイピングを行うと、手首が痛くなってしまうのです。

41dW9Y6pRnL. SL160
created by Rinker
HHKB
¥36,850 (2025/10/25 06:49:01時点 Amazon調べ-詳細)

ロープロファイルメカニカルキーボードなら手首の痛みを解決できる

Nuphy Air60 on MacBook Pro M1Pro

メカニカルキーボードには、通常の高さの「ノーマルプロファイル」と、背の低い「ロープロファイル」が存在します。

ロープロファイルのメカニカルキーボードであれば、高さがそれほどないため、尊師スタイルで利用しても手首が痛くなることはありません。

上記は「NuPhy Air60」を尊師スタイルで利用した図です。

Air60は、キーボードブリッジなしでも、既存のキーボードと干渉することなくタイピングが行えるように設計されているため、尊師スタイルを愛するMacユーザーだけでなく、Windowsユーザーからも重宝されています。(たぶん)

同様に「Air75」も尊師スタイルで利用できますが、「M1/M2プロセッサー」を利用した最新のMacbookで利用する際にはキーボードブリッジが必要となるためご注意ください。

キーボードブリッジ

31jgXVqPlvL. SL160
created by Rinker
バード電子
¥5,280 (2025/10/24 19:57:57時点 Amazon調べ-詳細)

Logicool MX MECHANICAL Mini for Macを尊師スタイルで使う

DSC 4870

結論から言うと「ぴったり」です。

このように、Logicool MX MECHANICAL Mini for MacはMacbookのキーボードの上に載せても問題なく利用できます。

しかも「キーボードブリッジなし」で!

Kawamura top R

私が使っているモデルはMacbook Pro M1 16インチです。

詳細を見ていきましょう。

このようにティルトレッグを出してキーボードの上におくことで、ギリギリ既存のキーボードと干渉せずに利用することができます。

これは結構な発見でした。

ただし、Logicool MX MECHANICAL Mini for Macは「US配列モデル」となっている点には要注意。

通常のJIS配列が良い方は、通常モデルを購入しましょう。

まとめ

DSC 4868

Logicool MX MECHANICAL Mini for Macが尊師スタイルで利用できる!ということだけを伝えるこの記事を読んでくださっている方は、相当マニアックな方と認定しましょう。

キーボードを変更することで、作業スピードが上がり、本当に仕事が早くなります。

Logicool MX MECHANICAL Mini for Macは結構高級な部類に入りますが、費用対効果は極めて高いと言えるでしょう。

ぜひお試しください!

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次