もしかして世界一長い?全長2mの40%レイアウトをベースとしたキーボードが発売される

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

うーん、たぶんこれ、世界一長いのでは?

現代を生きるみなさんは、パソコンを使ってお仕事をすることが多く、キーボードを触らない日がない方もきっと多いことでしょう。

とはいえ、キーボードという存在が当たり前になりすぎて、空気のように意識しない方も多いはず。

そんな方にスパイシーな話題を一つお届けしましょう。

情報提供元:自作キーボード温泉街週報

本ページには広告が含まれます。メーカーから提供を受けた製品・リンクを含む場合がありますが、編集方針に基づき、公平な検証と明確な開示を行います。

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表
/Greenkeys編集長/WEBライター

河村亮介(カワムラリョウスケ)

取材・検証・撮影・計測・執筆を一貫して担当し、全コンテンツを制作。

編集の独立性と明確な開示を重視しています。

レビュー・PRのご相談は 媒体資料 をご覧ください。

@Hottyhottea

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

記事一覧を見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

世界一長い?そのキーボードの名は「Long Boi」

Pikateaは、全長2mを超えるメカニカルキーボードキットを発売しました。

その名も「Long Boi」です。

これだけではその全貌はわからないでしょう。

全貌はこれです。

ほんとにとんでもない長さです。

実はこれ、ネタではなく本当に購入できるのがまた驚くべきポイントです。

通常は76cmサイズなのですが、特別バージョンが2m18cmとなっているのです。

ちなみに通常サイズはこれ。

これでも十分長いでしょう。

普通のキーボードって30cmくらいですからね。

長いキーボードはレイアウトも特殊

このキーボードをみて気づいた方、鋭いです。

そう、このキーボードには、数字行とファンクションキー行がありません。

Screenshot2023 11

このキーボードは、QMKという仕組みに対応しており、自身の好きな位置に好きなキーを配置できる「キーリマッピング」機能を搭載しており、表面に出ていないキーに関しては、レイヤーキーと同時押しで呼び出すのが基本的なタイピング方法となります。

Kawamura top RKawamura

私はちなみに40%キーボードしか使っていません。
慣れると便利ですよ。

購入してみて新たな扉を開いてみてはいかがですか

このLong Boiは、「キーボードキット」となっているため、到着後にご自身で組み立てる必要があります。

具体的にいうと、電子パーツをハンダつけする作業に加えて、専用ソフトを使ってキーマップを設定する必要があるのです。

ここまで聞くと、結構ハードルが高い買い物のような気がしますが…技術家庭科の授業でハンダつけをしたことがあるあなたなら、きっと大丈夫です。

さぁ、あなたも自作キーボード沼へどうぞ。

購入はこちら▷▷

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表



本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上を所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次