ちょっと「お茶」っぽい感じがしていいです。
2025年4月、Cerakeyは新作キーキャップ「Green Crazed」をリリースしました。
Crazedシリーズとしては三つめとなる本作品は、従来通り陶器特有の「クラック模様」をベースにして、カラーリングに薄緑を採用しています。
本記事ではGreen Crazedカラーのセラミックキーキャップについてレビューしていきます。
Green Crazed Ceramic Keycapsの概要

販売セット

販売価格
- フルセット|$144.00
- A set – Alpha plus |$69.00
- B set – TKL |$55.00
- G set – Spacebar |$12.00
- F set – Esc Row 1u x 4|$14.00

Cerakey Discount Code
ryo10
to save $5.00 off your purchase.
【写真でみる】Cerakey Green Crazed Ceramic Keycaps
それでは早速、Green Crazed Ceramic Keycapsの実際の写真を見ていきましょう。
いつもの外箱は変わりません。
このシンプルなデザインが好きです。

プラスチック製のトレーに二段重ねになって入っています。
キーごとにスペースが区切られているため、輸送時にキー同士が接触して傷がつくということはありません。
フルセットの内容物はこんな感じです。

1.5uのキーキャップは付属していないので注意しましょう。

Cerakeyには元々1.5uサイズのキーキャップがありません。

今回は白がレジェンドカラーに用いられているため、撮影背景は黒にしました。

たぶん、実際に利用する時は白ベースのキーボードの方が似合うと思います。

Greenというと、本当の緑色を想像しますが、実際には「うすみどり」色です。

公式サイトではエメラルドグリーンの海をイメージに使っていますが、個人的には「お茶カラー」という印象を持ちました。

これまでリリースされた他のCrazedシリーズと色味を比較してみましょう。

より雰囲気が伝わるようにマクロレンズで1:1の等倍で撮影しました。
クラック模様と相まってかなり深みがある仕上がりになっているのがわかります。




個人的にはこのサイドビューが好きです。
非常に美しいキーキャップですね。

実際にキーボードに装着して見ましょう。
使用したキーボードはOLKB Planck v7です。

レジェンドが白いので、角度によっては無刻印に見えるかもしれません。

文字の視認性としてはあまりよくないかもしれませんが、キーキャップ自体の模様を味わう上ではこのくらいの文字の主張の方が良いような気もしてきます。

うーん、この光沢がたまらなく美しいですね。
すべてがアルチザンキーキャップと言っても過言ではありません。




まとめ

以上、Cerakeyの新作「Green Crazed Keycaps」についてレビューしてきました。
通常ラインよりも若干値段が上がりますが、やはり打鍵感だけでなく見た目の真骨頂はこのCrazedシリーズだと思います。
気になった方、ぜひ公式サイトも覗いて見てくださいね!

Cerakey Discount Code
ryo10
to save $5.00 off your purchase.
-
Cerakey Green Crazed Keycapsレビュー|陶器独特のクラックと和の雰囲気を感じるセラミックキーキャップ
-
Cerakey第二弾キーボードはなんとロープロファイル!ZEN75のクラウドファンディングをKickstarterで実施
-
Cerakeyの新作「Matte White」を従来の「Glossy White」と比較する
-
Cerakeyからわかりやすい色見本写真が公開される
-
Cerakeyから「マットタイプ」のセラミックス製キーキャップが登場
-
Cerakey Lacquered Ceramic Keycap Setレビュー|一味違ったアルチザンセラミックキーキャップ
気になるタグをタップ
Basekeys Cannonkeys Cerakey Chosfox Drop Epomaker FKcaps Greenkeys Keyboard Project Grovemade HHKB HHKB Studio Keycaps Hippokeys Kailh KBDfans Keyboardio Keychron KeyTok Logicool Mojo68 MONSGEEK NEWS NiZ norbauer Novelkeys NuPhy OMNITYPE ONEPLUS REALFORCE Sonnet STOCK TEX WOBKEY work louder YMDK ZENAIM ふもっふのおみせ エレコム キーケット キースイッチ トラックボールマウス 分割キーボード 天キー 自作キーボード 自在スタイル 記事一覧