HHKB Studio専用キーキャップセットの装着画像を公開|KAT WoB Extensions

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Greenkeys運営の河村です。

2024年6月からKeyreativeと開発を進めてきた「HHKB Studio専用交換用キーキャプセット」。

今回は、実際にHHKB Studioに「KAT White on Black Extensions」を装着した写真を公開します。

HHKB Studio専用キーキャップセットのアップデート情報通知に登録してくださっていた方には先行公開していました。

他のカラーはこちら

タップできる目次

クーポンコード一覧はこちら▷▷

記事一覧を見る▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

KAT White on Black Extensions【HHKB_Studio_Keycaps】

KAT White on Black Extensionsは、キーキャップデザイナーのbiip氏がデザインしました。

アルファキーなどのテキストレジェンドに関してはKAT WoB Candyと共通していますが、モディファイアキーがアイコンになっているのが非常にポップです。

Kawamura top RKawamura

biip氏のデザインはわたしも大好きで、OperatorやExtended 2048など、多くのキーキャップを使わせてもらっています。

Kitは「Base」「Novelty」「Accents」の3つが用意されており、組み合わせ次第で非常に多彩な表情をつくることができます。

photo 062

アクセントキットと組み合わせれば、最高にクールなHHKB Studioに進化します。

photo 071
photo 021

また、ノベルティーキットを使えば、あくまでも「黒」をベースカラーに「差し色」を添えることができるでしょう。

photo 002
photo 001

また、Base kitのみで構成すると、Candyと比較すると、ややポップで柔らかい印象のキーボードを作ることができます。

クーポンコード「ryo10」を入力すると10%オフで購入可能!

公式ショップからの購入でも上記クーポンコードが利用可能です。

公式ショップからの購入はこちら▷▷

まとめ

photo 067

以上、biip氏がデザインしたWoB Extensionsについてお伝えしてきました。

前回紹介したCandyと比較すると、よりこちらのキットの方がポップさが増します。

クーポンコード「ryo10」を入力すると10%オフで購入可能!

公式ショップからの購入でも上記クーポンコードが利用可能です。

公式ショップからの購入はこちら▷▷

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザービリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy Me a Coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 Greenkeys運営責任者/GreenEchoes Studio代表

本サイトの記事はすべて筆者が取材・編集・執筆を行っています。
キーボードを100台以上所有・レビューし、国内外のメーカー・販売店への寄稿実績があります。また、自社運営のキーボード専門ショップ「Greenkeys Shop」を運営。
本サイトは成果報酬型広告リンクを含みます。製品提供を受けて執筆する場合はその旨を記事内に明記します。


著者プロフィールはこちら
→ 編集方針は こちら をご覧ください。
→ お問い合わせは こちら からお願いします。

タップできる目次