【注意喚起】Lofree Flow LiteのWEB版キーマップ変更アプリの利用について

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

追記:ローカル版(Windows専用ダウンロード版)のキーマップ変更ソフト「Lofree Keymapper」であれば問題なく利用可能です。Windowsユーザーの方はWEB版が正常となるまではこちらをお使いください。Macユーザーの方に関しては、WEBアプリ復旧まで待つ以外に方法はなさそうです。

Lofree Keymapper (Windows専用)▷▷


先日リリースされたLofree Flow LiteのWEB版キーマップ変更アプリを使用したユーザーから「使えなくなった」との報告が相次いでいることが判明しました。

内容は「ファームウェアの更新に失敗して文鎮化する」というものです。

文鎮化=なにをしても使えない状態になること

Kawamura top RKawamura

discordコミュニティで数件の報告がありましたが、氷山の一角のような気がしています。
私も同じように文鎮化しました。

私の状況は、FlowLiteを接続した状態でWEB版キーマップ変更アプリへアクセスし、下記画像の「×」ボタンを押してスキップすると使えなくなるというものでした。

b329b460afdb1cf4cb64a12a7584ee0b
Screenshot

これ以外にも、discordにて報告されているのは、ファームウェア更新ボタンを押したら更新に失敗して使用不能になったというものです。

状況から考えると、上記注意喚起文言の通り、ファームウェアの更新に失敗して使用不能となったというものだと推察されます。

現在、当サイトおよびLofree JapanがLofreeに対して状況報告を行い対応を急いでもらっているという状況です。

文鎮化してしまった方に関しては、ファームウェアの入れ直しで改善する可能性がありますが、現時点ではファームウェアを更新するローカルプログラムの配布は行なっていません。

Lofree Japan(三陽合同会社)に関しては、あくまでも「販売代理店」という立場であり、サポートに関してはLofree本社の対応を待つ他ないという印象です。

特にmacOSXユーザーに関しては、文鎮化した場合の対応策が出るのはかなり遅くなる可能性も十分考えられるため、現時点ではWEBアプリの利用は控えた方が良いでしょう。

続報に関してはこの記事で更新します。

Greenkeysは成果型報酬広告のみで運営されており、Google広告はユーザーアビリティが低下するため使用していません。
メディア運営継続のために、記事を読んで良かったと思った方はBuy me a coffeeを通して支援をお願いします。

好きなキーボードレイアウトを探す

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表をしています。他社法人メディアの運営ほかキーボードメディアや通信系メディアへの寄稿を行うなど、ウェブライターとしても活動しています。今年はオリジナルキーキャップセットを作る予定。

タップできる目次