これはニュースです。
中国に拠点を置くキーボードブランド「MelGeek」は、新しくカスタマイズモデルを含むキースイッチを自社販売サイトで販売することを当サイトの取材に対して回答しました。
長らく発売日が決定しませんでしたが、2023年4月8日から単品販売されています。
特に、Mojo68やMojo84などでのみ選択可能となっていた「Kailh Custom Box Plastic Switch」が単品購入できるようになったことは、多くのユーザーにとって非常に歓迎される事でしょう。
この他に、Kailh Pixel T/Kailh Pixel L/Gateron Pro Brown/Gateron Pro Silver/Gateron Pro Whiteが発売開始となっています。
当サイト限定クーポンコードで8%オフ
GreenKeysとMelGeekのタイアップにより、下記クーポンコード(ディスカウントコード)を使用すると、購入金額から8%オフとなります。
購入の際はぜひお使い下さい!
ryo10




好きなキーボードレイアウトを探す
新しく単品販売されることになったキースイッチは全部で6種類


画像参照:MelGeek
今回の発表で新しく単品販売が開始されることになったキースイッチは全部で6種類です。
新しく単品販売が開始となったキースイッチ
- Gateron G pro 2.0 White Switch
- Gateron G pro 2.0 Brown Switch
- Gateron G pro 2.0 Silver Switch
- Kailh Custom Plastic Switch(定朔塑料軸Box)
- Kailh Pixel T
- Kailh Pixel L
Gateron G pro 2.0 White Switch

Gateron G pro 2.0 Brown Switch

Gateron G pro 2.0 Silver Switch

Kailh Custom Plastic Switch(定朔塑料軸Box)

Kailh Pixel T

※恐らくは「linear」表記は誤植です。正しくは「Tactile」かと思います。
Kailh Pixel L

スイッチ仕様詳細
Gateron G Proメカニカルスイッチ
Brown | White | Silver | |
押下圧 | 55±15gf | 38±15gf | 42±15gf |
動作までの動き | 2±0.6mm | 2.0±0.6mm | 1.2±0.3mm |
キーストローク | 4.0mm max | 4.0mm max | 3.4+0/-0.4mm |
反応 | tactile | linear | linear |
サウンド | calm | silent | silent |
MelGeek×Kailhカスタムメカニカルスイッチ
Kailh Custom Plastic 定朔塑料軸Box | Kailh Pixel T | Kailh Pixel L | |
押下圧 | 38±10gf | 45±10gf | 40±10gf |
動作までの動き | 1.80±0.4mm | 2.0±0.4mm | 1.80±0.4mm |
キーストローク | 3.60±0.4mm | 3.9mm max | 3.9mm max |
反応 | Linear | Tactile | Linear |
サウンド | Quiet | Gentle | Gentle |
MelGeekですでに販売されていたカスタムキースイッチ2種類と合わせると、合計8種類のラインナップとなりました。
MelGeekカスタムメカニカルスイッチ
TTC Gold Pink![]() | Ember Tactile![]() | |
押下圧 | 37±5gf | ~55gf |
動作までの動き | 2.0±0.3mm | ~1.90mm |
キーストローク | 4.0±0.3mm | ~4.0mm |
反応 | linear | Tactile |
サウンド | Quiet | Gentle |
最注目はKailh Custom Box Plastic リニアスイッチ
今回のリリースで最も注目すべきなのは、MelGeekとKailthが共同開発したリニアスイッチでしょう。
特に評価が高いのは、Mojoシリーズで採用されている「Kailh Custom Box Plastic」です。
筆者はもちろんのこと、このスイッチの素晴らしさに惚れた方は日本だけでなく世界中に上ります。
ただ、一般販売される気配はなく、似ているキースイッチも存在しなかったため、これらのキースイッチの単品販売を待ち望んでいた方はきっとたくさんいらっしゃることでしょう。

コトコトというよりも「トコトコ」という形容詞が似合うキースイッチです。非常に押下圧も軽いということもあって、日本人ウケは非常に良さそうです。
ストックも欲しいので、ちょっと大人買いします笑
Kailh Custom Box Plastic Switchesのリニア軸の特徴

Kailh Custom Plastic 定朔塑料軸Box | |
押下圧 | 38±10gf |
動作までの動き | 1.80±0.4mm |
キーストローク | 3.60±0.4mm |
反応 | linear |
サウンド | Quiet |
ミントグリーンの軸にクリアトップ、オレンジのボトムで構成されたこのリニアスイッチは、いかにもMelGeekらしいカラーリングです。
このキースイッチの特徴は、驚くほどスムーズで静かという事でしょう。
スイッチを押したときのすれる音はほとんどなく、底打ちした際の音も非常に静かです。
押下圧も40gfを下回っており、押下してから反応するまでも通常のキースイッチよりも短くなっているため、「フェザータッチ」のような感覚でタイピングすることが可能です。

REALFORCEの30gfモデルのような、いわゆる「フェザータッチ」に近いです。
トコトコとしたタイピング音は素晴らしく、特にガスケット構造やPORONなどの吸音材を備えたキーボードでは、抜群の打鍵音を奏でることが出来るでしょう。
また、MelGeekが開発した「MDAプロファイル」キーキャップに交換することで、吸い付くようなタイピングが可能です。
ホットスワップ対応キーボードをお持ちの方はぜひ一度試してみては
以上、MelGeekから新しいキースイッチの単品販売が開始された話題についてお伝えしてきました。
やはり、キーボード好きであれば、Kailth Custom Box Plastic Switchは試しておいて損はないリニア軸のキースイッチでしょう。
ぜひ、MelGeek公式ストアで購入し、その極上の打鍵感と打鍵音に酔いしれて下さい。
当サイト限定クーポンコードで8%オフ
GreenKeysとMelGeekのタイアップにより、下記クーポンコード(ディスカウントコード)を使用すると、購入金額から8%オフとなります。
購入の際はぜひお使い下さい!
ryo10
