NuPhyは2022年11月26日、日本時間の22時にTwitterを更新し、NuPhy Halo 96の発売日について発表し、11月29日にプレオーダーを開始しました。
😎We will release Halo96 in 3 days⏳️
— NuPhy (@nuphystudio) November 26, 2022
📅Mark your calendar (Nov. 29th) to grab the pre-order offer😉. pic.twitter.com/xSXQTVHn4N
そして発売予定日の2022年11月29日日本時間18時40分にDiscordを更新し、Halo96の予約販売をスタートさせました。
本記事ではHalo75/65との違いを中心にHalo96のスペックについて解説していきます。

他のAirシリーズ(ロープロファイルメカニカルキーボード)
Haloシリーズ(ノーマルプロファイルメカニカルキーボード)
- Halo65|Halo65レビュー記事
- Halo75|Halo75レビュー記事
- Halo96|Halo96レビュー記事

好きなキーボードレイアウトを探す
Halo96の実機画像
購入したHalo96を撮影してみました。
こうやってみると、Halo65/75よりも少し大きい程度で、デスクを圧迫する感じは最小限だと感じました。
やはりカラーリングはアイコニックホワイトをチョイス。
これ、最高に可愛いですね。
Halo96のプレオーダー時期と特典について
11月29日に発表されたHalo96ですが、一般販売ではなく、予約販売となっています。
→一般販売へ移行しました。
Halo96の予約販売スケジュール
- 予約販売開始:2022年11月29日
- 予約販売受付終了日:2022年12月29日
- 配送予定日:2022年12月29日までの注文については、2023年1月2日以降に発送予定
プレオーダー販売の予約特典
予約注文をした方全員に下記の特典が付与されます。
- シャインスルーキーキャップセット一式を無料プレゼント($19相当)
- Twotone Wristrest(Long Version)が34%オフで購入可能($29→$19)

私はもちろんプレオーダーで注文しました。
シースルーパームレストもやはり同じサイズが良かったのでついでに購入。
交換用のキーキャップが付属するのは嬉しいですね!
なお、当サイトとNuPhyの契約により、下記クーポンコードを入力することで、Halo96が10%オフで購入することができます。
NuPhy Halo96 Use Discount Code Price
$139.95→$125.9
Happy 10% OFF Coupon :[ ryo10 ]
Halo96のスペック詳細について

Halo96については、Halo75がリリースされる直前に発表された公式ブログにてその存在がすでに公表されていました。
今回公開されたHalo96のスペックを見ていきましょう。
General
- switch type: night breeze/rose glacier/bbk/bbr/g-pro 2.0
- layout: ansi 96%
- number of keys: 99 keys
- color: white body & whte keycaps / black body & black base keycaps
- hot-swappable support: yes
- n-key rollover support: yes
- backlight & sidelight: rgb-led
- backlight modes: 10
- sidelight modes: 4
- halolight modes: 4
- mode: 2.4G wireless, bluetooth 5.0 or wired
- battery capacity: 4000mAh
- working time (all lights on): up to 48 hours (lab test result)
- working time (all lights off): up to 240 hours (lab test result)
- connection type: usb type-c
- compatible system: macos/windows/android/ios
- angle: 5.5º/ 8.5º/ 11º
- operating environment: -10 to 50℃
Materials
- frame: aluminum
- bottom case: abs
- keycap: double-shot pbt
Dimensions
- 14.8 inches x 5.3 inches x 1.6 inches
- 377 mm x 135 mm x 41 mm
Weight
- 3.28 pounds
- 1488 grams
Price
- $139.95
選択できるキースイッチと打鍵音について

Halo96で選択できるキースイッチは、 Halo75/65と同様に下記の5つです。
- night breeze
- rose glacier
- bbk
- bbr
- g-pro 2.0(red / brown)
ここに加えて、エクストラキーキャップとして、下記のキースイッチを追加で注文することができます。
キースイッチ | 価格 |
---|---|
G Pro Red 2.0|110Pcs | $29.95 |
G Pro Brown 2.0|110Pcs | $29.95 |
G Pro Blue 2.0|110Pcs | $29.95 |
G Pro Yellow 2.0|110Pcs | $31.95 |
G Pro White 2.0|110Pcs | $33.95 |
G Pro Silver 2.0|110Pcs | $33.95 |
Baby Kangaroo|110Pcs | $66.00 |
キースイッチの特徴
Gateron G Proメカニカルスイッチ
Red | Blue | Brown | Yellow | White | Silver | |
押下圧 | 45±15gf | 60±15gf | 55±15gf | 50±5gf | 38±15gf | 42±15gf |
動作までの動き | 2±0.6mm | 2.3±0.6mm | 2±0.6mm | 2.0±0.6mm | 2.0±0.6mm | 1.2±0.3mm |
キーストローク | 4.0mm max | 4.0mm max | 4.0mm max | 4.0mm max | 4.0mm max | 3.4+0/-0.4mm |
反応 | linear | clicky | tactile | linear | linear | linear |
サウンド | silent | loud | calm | silent | silent | silent |
NuPhyは、Halo75のリリースに合わせて、オリジナルキースイッチを2つ(Night Breeze/Rose Glacier)、Gateronキースイッチ(Baby Raccoon)を1つ追加しました。
Gateron × NuPhy KeySwiches




Switch Type | Operating Force | Total Travel | Keystroke | |
---|---|---|---|---|
Night Breeze | Linier | 42±5gf | 3.3±0.3mm | soft low tone |
Rose Glacier | Tactile | 60±5gf | 3.3±0.3mm | soft low tone |
Gateron Baby Raccoon | Linier | 55±8gf | 3.6±0.2mm | soprano |
Gateron Baby Kangaroo | Tactile | 59.8±8gf | 3.4mmMax | soprano |





また、Halo96では、Halo75同様に、新しくなったGhostbarが採用されています。


加えて、Haloシリーズのお馴染みとなったシリコンコンボによるノイズ対策も万全で、まるでダブルガスケット構造のようにタイトな打鍵音を演出してくれます。

コメント
Halo75ではRose Glacier、Halo65ではBBKを選択しました。
2つのタクタイルスイッチは非常に似たフィーリングでしたが、打鍵音と押し込んだ時の感触に大きな違いがあります。
Rose Glacierは低音で鳴るのに対して、BBKは比較的に高音が目立ちました。
また、BBKに比べてRose Glacierは若干押下圧が高く、動作するまでのポイントがより押し込んだ位置にあるため、長時間のタイピングではBBKと比較して若干の疲労感を持ちました。
個人的には、BBKの方が好印象です。
また、各種キースイッチの違いによる打鍵音比較は、当方が撮影した動画も合わせてご覧ください。
キーのレイアウトとキーの数

キーの数は99個、レイアウトは96%レイアウトとなっています。
Keychron K4V2と比較するとキーの数が一つ少ないですが、これはスペースバーの右側のキースイッチの数が一つ少ないためです。
フルサイズキーボードよりも一回り小さいサイズとなっているため、デスクの占有面積も少なくて済むのは大きなメリットといえます。
カラーリング

カラーは白と黒の2色構成となりました。
キーキャップはダブルショットPBTが採用され、オプションでABSキーキャップが販売されています。
オプションで購入するキーキャップについては、プレオーダー特典で無料となっているため、購入を検討している方はプレオーダーで購入することをおすすめします。

Halo96のために作られたパームレストも秀逸

また、横幅の長いHalo96に合わせて新たに作られたパームレストにも注目です。
横幅はHalo96と同じ「377 mm」に設定されており、Halo96にピッタリ合う寸法で作られています。
アクリルとアルミニウムを利用して作られた透明なリストレストは、Halo96のRGBライトを非常に上手く拡散させて、Halo=光の線という意味を120%発揮してくれることでしょう。
もちろん、他のキーボードと組み合わせてもその存在意義を確かにしてくれます。

大きさと重量


Halo65が1000g、Halo75が1200g程度ということを考えると、Halo96が1500g程度となったのは納得できます。
Halo65にファンクションキーの最上段を加えたHalo75が200gの増量ということを考えると、テンキー部分が追加されたHalo96では、それなりの重量になるのは仕方がありません。
アルミニウムボディは結構ずっしりきますからね。
持ち運びには適していないことは間違いなさそうです。
販売価格


Halo96の販売価格は、$139.95とっています。
Halo65が$119.95、Halo75が$129.95となっていることから、妥当な価格と言えるでしょう。
正直、もっと高額になると思っていました。
日本円にすると20,000円程度となり、そこに送料が加わると総支払額は23,000円程度になると見られます。
当サイト限定のクーポンコードを利用して、約$126(17,500円程度)、送料込みで20,000円程度で購入できますので、ぜひご利用ください。

ライバル機種であるKeychron Q5の値段が公式サイトで$195(日本語版公式サイトで32,500円)であることを考えると、Halo96が如何に安いかよくわかるでしょう。
まとめ|Halo96はフルサイズキーボードが欲しい方には最適
以上、Halo96の予測スペックについて解説してきました。
Halo65、Halo75と立て続けにリリースしてきたNuPhyの今年の集大成がHalo96になると思われます。
Haloシリーズは、Keychron Qシリーズよりも安価かつ軽量、しかも無線接続ができることに加えて、ガスケット構造を用いていないのにも関わらず、驚くべき静音性を備えているのが特徴です。
持ち運ぶのであればAirシリーズが適していますが、据え置きタイプであればHaloシリーズは最も適していると言えるでしょう。
この機会にぜひ購入を検討してみてくださいね。
Happy 10% OFF Coupon :[ ryo10 ]